凄ビジ・シリーズ<br> 人を出し抜く 超・仕事術 - 「レバレッジ思考」を20代でマスターせよ! 人を出

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader

凄ビジ・シリーズ
人を出し抜く 超・仕事術 - 「レバレッジ思考」を20代でマスターせよ! 人を出

  • 著者名:本田直之
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 主婦の友社(書籍)(2011/10発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784072598214

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

「無駄な時間と労力を使わず、仕事の成果を何倍にも増大させる」と話題の『レバレッジ思考』。本書はビジネス界で大反響を呼んでいるこのメソッドの入門編です。 極力わかりやすく、かつ効果をすぐ生み出せる方法が満載。「自分が何をしたいのかわからない」「今の仕事で何を頑張れば将来成功するかわからない」「30代、40代の自分は成功者でありたい」「無駄な努力はしたくない」「楽をして生きていきたいが、手抜きな人生は送りたくない」……1つでも当てはまる人には、本書は役立ちます。

目次

まえがき
序章 知っておきたい。ビジネスパーソン4つのタイプ
第1章 20代は、「逆レバレッジ」に気をつけよ!
第2章 即効! 「労力軽減」レバレッジ
第3章 簡単! 「時間短縮」レバレッジ
第4章 驚愕! 「知識増大」レバレッジ
第5章 完璧! 「人脈拡大」レバレッジ
第6章 注意! 20代のありがち逆レバレッジ
本田直之推薦! 20代ビジネスパーソン必読BOOK&DVD
逆レバレッジ チェックリスト
レバレッジ思考 チェックリスト

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

がっち

6
ちょっと読みにくかったかな。本田氏の本を読むならば、図解レバレッジ勉強法の方がいいかも。ただどの本でもいえるのはパーソナルキャピタル(労力・時間・知識・人脈)をどう活かしていき、無駄を省いていくかそれが、レバレッジというのではなかろうか。C2010/11/27

miyatatsu

5
簡単にまとめすぎていて、結局何を伝えたかったのかよくわからなかった。2017/07/14

せっちゃん

4
読書はスポーツと一緒でトレーニングが必要だそうです。中学生の時、【うちの中学は偏差値低いから勉強したら誰でも三国ヶ丘高校行けるで】って先生がゆってたのを思い出しました。読書人口が低いそうなので、この本の題名の通り、人を出し抜くまで読書したくなりました。2018/08/23

わさび

3
加筆修正版の『最大効率で最大効果をもたらす仕組み』を読んだ。今となっては色々な本に書かれている内容で、新鮮味に欠けたけど、自分を戒める気にはなった。2014/04/19

アンコ釘

2
レバレッジ本を時間短縮レバレッジしたもの。超特急読了。 パッシブになるなアクティブでいろ。2024/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/564279
  • ご注意事項

最近チェックした商品