講談社+α新書<br> 江戸の歴史は大正時代にねじ曲げられた サムライと庶民365日の真実

個数:1
紙書籍版価格
¥880
  • 電子書籍
  • Reader

講談社+α新書
江戸の歴史は大正時代にねじ曲げられた サムライと庶民365日の真実

  • 著者名:古川愛哲【著】
  • 価格 ¥715(本体¥650)
  • 講談社(2014/03発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062724791

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

時代劇で見る江戸の町は嘘ばっかり! 武士も町人も不倫三昧! 斬捨御免も金で解決! 鬼平はワーキングプア、派遣社員が町に溢れ、大奥の年間維持費600億円が江戸の現実!

目次

第1章 これが本当の江戸庶民の生活
第2章 ビジネスに行政―これが本当の江戸社会
第3章 嘘かまことか―これが江戸の現実
第4章 時代劇の英雄たちの現実
第5章 江戸の歳時記の現実
第6章 関東平野に残る江戸の現実

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

getsuki

7
なぜ「ねじ曲げられた」のか?のタイトルなのに、序盤でしか触れられていないというのが残念。後はあまり他の江戸関連の本と内容は変わってないかな、という印象。2015/05/19

OTIUM

5
へーほー と軽く読みました。 確かに人口が多かったので糞尿の処理は大変だったんでしょうね。何か臭ってきそうでした。身分によって価格が違うのには笑ってしまった。2009/12/16

sun

4
視点を変えて見て見た。まあこんなもの。著者の思い込みが濃く、お奨めしない。2015/08/13

Mizhology

4
タイトルと内容にギャップはあるけど、今まで考えたことのない視点から書かれていて面白かった。ラストの後味が悪いのはわざとなのか?義賊とか、スカッと笑える締めにはしてくれなかった…。2012/11/11

雨巫女

4
確かに、江戸の暮らしは、想像以上ですね。(新=00099)2010/06/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/549114
  • ご注意事項

最近チェックした商品