なぜ、詐欺師の話に耳を傾けてしまうのか?

個数:1
紙書籍版価格
¥628
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

なぜ、詐欺師の話に耳を傾けてしまうのか?

  • 著者名:多田文明【著】
  • 価格 ¥565(本体¥514)
  • 彩図社(2011/10発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784883926244

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

巷をにぎわす詐欺事件のなかには、「なぜ、こんなものに引っかかってしまったのか?」というものが多くある。騙された内容を聞くと、常識はずれの高配当を謳った投資話であったり、架空の事故の示談金と称して数百万円を振り込ませたりと、いかにも怪しい話がほとんどである。
それでは、なぜ、被害にあった人はそんな詐欺師たちのホラ話を信じてしまったのか?
そこには、真っ赤な偽物を本物に仕立て上げる、詐欺師の驚くべき人心掌握術があったのだ。
キャッチセールス評論家として、詐欺集団や悪徳商法団体に数々の潜入取材を試みてきた著者が目の当たりにした、詐欺師のテクニックの数々。本書はそれらを1冊にまとめたものである。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

桂 渓位

3
詐欺師の巧妙な手口もそうですが、多田さんのメンタルの強さにも、驚かされる一冊。 仕事でも、こんな人達を相手にしているのは、面倒そうですし(^^;2018/01/06

paumi

2
詐欺の手口とテクニック本。あまりにも巧妙すぎてもはや騙されていることに気付かない・正当な商売だと思ってしまいそう。詐欺師たちは良心が痛まないのかと思うと、ゲーム感覚でやっているらしい。これは一流の営業マンもそうなんだろうなあ。デート商法をはじめとした昨今の頂き女子やホストのニュースを見ていると、人間の性欲や恋愛感情は容易くコントロール可能なんだと感じる。明日は自分が騙される身だと気をつけながら日々の生活を送っていこう。2024/09/18

leapyear

1
確かに静かですね。多田文明さんの本です。 衣食住を狙った詐欺に引っかかる例がなるほどと思いました。良い人の面して、家の外壁とか水回りとかを勝手に調べて直してあげて、親切の押し売りをしながら、床下や屋根等の高額なリフォームへと繋げていく。 年配の方はやられてしまうと本に書いてあったが、自分でも危ないと思った。衣食住のライフラインに不安を覚えると頭がパニックになるから、そういう時は注意が必要。2022/10/10

しそゆかりうめこ

1
普段日常でいかに危険にさらされ無防備に暮らしているかを思い知らされる。日々進化し巧妙になっていると思うが基本をおさえるために素晴らしい本。両親にあげたい。一方で詐欺の手口が技術として紹介されるので私にも出来るかしらとわくわくしてしまうが読み進めるうち学生の頃1日で辞めたバイトが詐欺に加担していたことに気づき目を見開く。私には良心があり詐欺も営業も向かないことがわかった。すこしざんねん2021/03/24

ゆう

1
キャッチセールス評論家の贈る詐欺師のテクニックまとめ本。知っているから安全というはけではないが、知っていて絶対に損はない内容。自分の身は自分で守らないといけませんな。2009/11/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/370495
  • ご注意事項

最近チェックした商品