中経の文庫<br> なぜ女は「しゃべらない男」にイライラするのか?

個数:1
紙書籍版価格
¥544
  • 電子書籍
  • Reader

中経の文庫
なぜ女は「しゃべらない男」にイライラするのか?

  • 著者名:米山公啓【著者】
  • 価格 ¥544(本体¥495)
  • KADOKAWA(2014/12発売)
  • ポイント 4pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784806129066

ファイル: /

内容説明

この本では、日常のさまざまなシチュエーションで、多くの人々が感じている男女の違いについて、脳科学の見地から、その背景にあるものを探っていきます。
ただ、この本で取り上げているさまざまな事象は、あくまでも一般的なことです。世の中には、それらに当てはまらない例外もたくさんあるでしょう。その点についてはご了解いただけたらと思います。
この本を読むことで、みなさんが抱いている「男性への疑問」「女性にまつわる謎」が少しでも解けることを期待しています。(「はじめに」より)
※本作品の内容は、紙書籍の刊行当時のものです。あらかじめご了承ください。
(目次)
第1章 一緒にいても遠くに感じる 女と男の距離を縮める章
 ダイエットにいいのは女の脳? 男の脳?
 女は左脳系、男は右脳系というのは本当?  ほか
第2章 「あなたのことがわからない…」イライラが安らぎに変わる章
 女と男のケンカ、真の勝者はどっち?
 イライラドライブをラブラブに変える術
  ほか
第3章 見る、かぐ、触る。五感で互いを深く知る章
 「顔が決め手」で選ぶのは女か男か?
 女脳はイケメンより十人並みの男がお好き?
  ほか
第4章 こんな男になってほしい。男をその気にさせる章
 女がハグしたくなるのはこんなとき
 女が男を「やる気」にさせる諭し方
  ほか
第5章 どうしても超えられなかった女と男の壁を壊す章
 過去を忘れる男と忘れられない女の悲劇
  ほか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tomoya

11
本書はあくまでも一般論ではあるが、男女の違いを脳科学で説明している本である。性も多様化していますし、男性の女性化、女性の男性化などと言われることもある昨今なので当てはまらない人も多くいるかとは思いますがこういう分析は面白かったです。男は一つのことにのめり込むオタク化の傾向があるらしいですが、たしかにそういうことはあるかもなと思いました。2015/11/14

y_nagaura

3
電子書籍にて、次回読書会の補足として。2018/05/10

ブラックココア

3
この著者の本を前にも読んだことがあるが、内容がほとんど同じ。せめて切り口を変えて書くくらいのことはできないのか。最近、わかってきたのだがこの手の「法則」を並べ立てた本はつまらない。おそらくストーリーがないからだろう。ついでに言えば伝えたいコンセプトのようなものも感じられない。読んでて全く引き込まれないし、内容も頭に入ってこない。読むのが苦痛であっても、お金出して買っちゃった以上最後まで読んでしまう貧乏人の性が悲しい・・・。2012/11/03

ジェウト

2
あくまで脳科学には謎が多い、ということを念頭におくべき。普段生活している視点では気付かないこともたしかにあるので、そのあたりは役立つかも。2012/02/05

真夏みのり

2
いまひとつ説得力を感じなかったな。この手の本ではよく書いてあることしか書いてない印象がありました。2011/02/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/27589
  • ご注意事項

最近チェックした商品