内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
人気イラストレーター・鳥居志帆(しほサン)とえのきのこ(のこサン)が贈る、現代版・東海道五十三次の旅絵巻。東は日本橋(江戸)から三条大橋(京都)までを女ふたりで“てくてく”と約500キロを完全制覇! その涙と笑いの奮戦記をしほサンが、グルメや宿泊などMAP情報をのこサンがそれぞれ執筆担当。旅好きな人、食べ歩きが好きな人、歴史が好きな人…多くの人が楽しめる完全無欠のエッセイがここに誕生しました。さぁ、旅の始まり始まり~ぃ!!
目次
東部 十七次ノ巻
中部 十八次ノ巻
西部 十八次ノ巻
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
時任ウロ
4
『御師弥五郎』を読んで東海道に興味あり。実際東海道の近くに住んでいるので近場から攻めていきたい。コミックエッセイで読みやすく、街道沿いの史跡からおいしいグルメまで情報が雑多で面白い。2014/06/11
ふーいえ
2
東海道五十三次。何日でいったのだろう?2016/12/10
ぼの
0
経験すればこの本も面白のでしょうか? 経験したくなるような本ではなかったですが。2012/01/20
みなず
0
ブログを読んでいるみたい。2011/05/30
陸
0
女性二人による東海道走破の旅。だけどずっと歩くのではなく、ある程度歩いたら帰宅して、また後日そこからスタート。なので実際走破する人への案内書にはならないかも。宿ごとの歴史や江戸の面影、名物名産を紹介していて面白いけど、半分くらいマンガのページを、もっと土地の説明に使って欲しかった。2010/12/04
-
- 電子書籍
- 恋の罪、愛の罰〈ファム・ファタールの息…
-
- 電子書籍
- ニューズウィーク日本版 2016年 1…