内容説明
死ぬってどういうこと?どうして男と女がいるの?なぜ勉強しないといけないの?なぜお金でものが買えるの?戦争はなぜなくならないの?ありそうでなかった小・中学生のための社会科副読本。
目次
1 なぜ勉強しないといけないの?
2 死ぬってどういうこと?
3 男と女はなぜいるの?
4 結婚ってなに?
5 大人はずるい?
6 神さまは本当にいるのか?
7 戦争はなぜなくならないの?
8 たばことお酒と大人の話
9 なぜお金で物が買えるの?
10 なぜ税金を払わなければならないの?
11 インターネットがあれば、新聞もテレビも本もいらないか?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
モリー
64
小中学生向けの本ですが、子供たちが、自ら手に取ることは期待できません。(我が子の目の前に置いてみましたが、見向きもされませんでした。)この手の本は、大人が読んで子供たちの質問に備えるために読んでおくのも良いと思います。著者もそのような読まれ方も想定しているようです。この本を読めば、次のような質問にもたじろぐことがなくなるでしょう。「神さまは本当にいるのか?」「インターネットがあれば、新聞もテレビも本もいらないのか?」などなど。橋爪大三郎先生のお知恵を拝借して私も子供たちからの質問に備える事ができました。2020/02/14
ラスコリ
0
子供のための社会の疑問にこたえる本。大人でも面白いと思える内容だった。答えがないのが答え、という社会で生きる知恵が身に付くかもしれない。2015/09/23
t
0
小学生向けの社会問題の本、かなり性的なことが書いてある2010/10/21
Gyo
0
社会学を小学生に教えるとこんな感じ2010/10/24
-
- 電子書籍
- 傷心旅行は奇跡のはじまり 内緒で子ども…
-
- 電子書籍
- プロミス・シンデレラ【単話】 番外編5…
-
- 電子書籍
- ヘルベルト・ブロムシュテット自伝 音楽…
-
- 電子書籍
- 【分冊版】乙姫ダイバー 1 MeDu …
-
- 電子書籍
- 動物がお医者さん―なぜペットはヒトを幸…