建築ライブラリー<br> 建築への思索ー場所を紡ぐ

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader

建築ライブラリー
建築への思索ー場所を紡ぐ

  • 著者名:益子義弘
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 建築資料研究社(2007/10発売)
  • ポイント 20pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784874609576
  • NDC分類:520.4

ファイル: /

内容説明

建築家・益子義弘が、さまざまな場面に出会い、またその創作の過程で、折々に考え書きためた文章をまとめた随筆録。場所を読み、場所を紡ぐこと、具体的思考のプロセスを叙述した、独自の建築原論。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

目次

1 場所の素景―風景との出会い(木陰の力 バルザックの像が拓いた視界 ほか)
2 場所の生成―空間の区分(空間のやわらかな区分―陰の力・空間の濃度と場所の暗示・覆いの暗示・床の暗示・距離の演出・場所の関係 空間と場の区分の二つのかたち/強固な壁と遠い距離―プロテクションの優位・プロテクションのかたち・場の遮断性・空間と場の強度ということ ほか)
3 場所の骨格―構築された場所(居場所の骨格/F・L・ライト 確かな場所/L・カーン ほか)
4 場所を紡ぐ―新たな風景へ(風景を解き、そして風景に返す/金山の火葬場 生活の多様と風景を結ぶ/箱根の家 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

maharasa

0
益子さんの作品は敷地との関係が親密的で、敷地にそっと置いたような、その作品思想の背景が読み取れる。作品には、普段着の休日のような優しさを感じる。作品からは、優しさがディテールそして光からも表現できていて素晴らしいと思います。2009/05/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/391613
  • ご注意事項

最近チェックした商品