内容説明
なぜあの人は人気があるのか?それは話が面白いからである、ウケるからである!人を笑わせるちょっとしたコツを知っていれば、人間関係も、仕事も、人生もうまく乗りきれるのだ。お客さんから可愛がられたい営業マン、部下にいまひとつ人気のない上司、人脈をぐーんと広げたい人、異性にモテたい人…、そんな人たち必見の笑いの技術を大公開。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
fuura
3
残念ながら笑えなかった(笑)笑う事を統計的に解説してあるが全てわかりきったこと。もう少し掘り下げた内容を期待していたのに・・・残念2017/03/11
亮さん
3
自分にとっては、あんまり実りのない本。少しだけまとめると 話の場を盛り上げる、宴会なのでのトーク 絶対にしてはならない話,1自慢話,2成功談,3学歴,4収入,5家族の自慢,6美貌、健康、若さ. 話の切り出し方→勉強した、本で見たはNG→人から聞いた話ですけどというのが無難 知ったかぶりをしない→話がわからない単語があったらその場で人に聞く これから面白い話をしますというのはNG。 ほうれんそうのようにを三行でなるべくみじかめに話す2016/06/02
吉野ヶ里
2
水物。あんまり役には立たない。死ぬほどヒマなら時間つぶしにはなる。 ネタとして使えなくもないかもしれないと言って言えないこともないかなあ。2014/03/09
エイチロ
2
笑わせる技術に関する本だとおもったら、主にビジネスでは笑いとかうけることが大切さを説いた本でした。たしかに、最初に5つのポイントを提示しているが、じゃ、技術という視点で見ると全然物足りない。この本を読むのなら「ウケる技術」の方が全然役立ちます。2012/03/08
骨ゆん
1
仕事の潤滑油としての笑いについて書かれている。爆笑させる技術というより笑顔にさせるコツ。わかりやすく不意打ちで意外な事を。相手を褒めて、自分の失敗を笑いの種にして。読んで思ったのは内容は浅く広いこと。笑顔で過ごせる会社にしたい人向け。2016/01/09
-
- 電子書籍
- 愛を裏切った罰【分冊】 6巻 ハーレク…
-
- 電子書籍
- きらきら鉱物菓子の作り方
-
- 電子書籍
- 史上最強図解 これならわかる! 三角関数
-
- 電子書籍
- FLAPPERS 2巻 まんがフリーク
-
- 電子書籍
- すべてが楽になるピアノレイキ