内容説明
心理臨床の第一人者である著者が一人のクライエントに行った20回に及ぶ教育分析の全場面を克明に再現。詳細な逐語録である本書は、カウンセリングが辿る過程や意味、危険性や転移-逆転移の様相までを鮮明に浮き彫りにする。面接の中でクライエントの意識はどのように変容していくのか?コミュニケーションのとり方や沈黙の処理の方法など、臨床心理士やカウンセラーを目指す人すべてに役立つ貴重な記録資料。『教育カウンセリングの実際』(1992年刊)を一部加筆修正、冒険的試みの全過程が待望の復刊。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
目次
第1章 教育分析の諸相(ケース・プレゼンテーションとラーニング・グループ 受容・純粋性・感受性 カウンセリングの理論と方法)
第2章 教育分析の実際(「ときどき感情が爆発します」 「脳ミソの腐った猫がいるのです」 「父も母もどこか歪んでいます」 ほか)
第3章 教育分析の展開と考察(カウンセラーからの検討 クライエントからの検討―教育分析を受けて 観察者からの検討)
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 「未来収入」実践ノート 幸せになるサラ…
-
- 電子書籍
- 【分冊版】誰かこの状況を説明してくださ…
-
- 電子書籍
- 新装版 私説三国志 天の華・地の風 三
-
- 電子書籍
- よろしくメカドック 5 ゼノンコミックス
-
- 電子書籍
- 死に至る病 2巻 ヤングアニマルコミッ…