アメリカに問う大東亜戦争の責任

個数:1
紙書籍版価格
¥770
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

アメリカに問う大東亜戦争の責任

  • 著者名:長谷川煕【著】
  • 価格 ¥740(本体¥673)
  • 朝日新聞出版(2012/08発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784022731623

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

「真の戦争責任とは」を主題に据え、自分が「竹槍少年」だった大東亜戦争体験から出発し、戦争の「罪」は敗戦国日本だけでなくアメリカや連合国にもあったことを、長年の取材を通じて掘り起こした異色ルポ。10万人が火にまかれて死んだ東京大空襲、20万人が一瞬にして燃え尽きた原子爆弾投下、無抵抗の日本人捕虜に対する、米兵の残虐行為。惨禍の罪は勝者の側にも存在し、結局は「正義のための戦争」がいかに虚妄で空しいかということを訴える。

目次

第1章 竹槍の覚悟
第2章 日本人の後ろ姿
第3章 連合国を見詰める
第4章 日本の再生とは

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

猫丸

13
低級右翼の「あの子もやってるし」的被害申し立てではない。日米戦争には委細のわからぬことが多い。徹底解明しないと、日本は歴史に空白を持つ国になってしまう。それでいいのかと慷慨する論である。連合国が公正そのものであったなんて無理な演出ではあるが、日本の無茶苦茶具合は超越的なんだから、まあ仕方ないと思わねばなるまいよ。本書の指摘では、米内光政の挙動が不審であるという。これは知らなかった。2023/06/28

まっく

0
原爆による人体実験をおこなったグローブス少将、日本への無差別爆撃、捕虜虐待。アメリカや連合国の戦争犯罪は日本が行った蛮行と何ら変わりがない。勝った国は戦争犯罪のいかなる裁きも受けない現実がある。2009/02/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/116827
  • ご注意事項

最近チェックした商品