耳から学ぶ勉強法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

耳から学ぶ勉強法

  • 著者名:清水康一郎
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • サンマーク出版(2014/08発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784763197481

ファイル: /

内容説明

「耳勉」で人生に化学変化を起こし、成功者になれ!


勉強は机に向かって知識を詰め込む、つらく苦しいものだと思っていませんか?
実は、手軽で、簡単に続けられて大きな成果が得られる勉強法があるのです。
それが、「耳から学ぶ勉強法」、略して「耳勉」。
具体的にいえば、成功者が自身の経験を語ったCDや講演会を収録したCDを聞き、
価値観や考え方、知識、ノウハウなどをすべて自分にインストールしてしまうというやり方です。
近年、成功者といわれる人たちがこぞって実践してきた方法で、
あなた自身を内側から根本的につくりかえていくことができる、まさに「なりたい自分」になるための勉強法なのです。
「ふつうの勉強法しか知らなかった」というあなたに、ぜひ「耳勉」マジックを体感してみてほしいと思います。

● たった1枚のCDが人生を変える
● 「耳勉」は「なりたい自分」になるための勉強法
● 電車や車があなたの書斎になる
● 「何冊読んだか」より、「何回聞いたか」が血肉となる
● 人生に火をつける「耳勉」エネルギー
● 読書では味わえない「耳勉」の感動体験
● 「助けてください」という気持ちで聴きなさい
● 同じジャンルのものを聴きまくる
● 私がよく聴いているお気に入りCD
● いい言葉を聴いたらどんどん口に出そう  ほか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あきいち

2
耳から学ぶ勉強法を学びました。以下に、“耳勉”が良いかを説いてくれます。若干、洗脳されました。何よりも、日本語の「きく」にはいろいろな意味があり、そのいろいろな意味を持つ「きく」を習得したら、きっとなりたい自分に一歩、二歩と近づけるような気がしました。早速、実践しています。大好きな人のリーディングブックにも挑戦してみようと思います。2012/10/11

Oto Takujiro

0
Febeで購入したオーディオブック。 2013年にトライして一度挫折したけど今度は聴けた。 聴くだけでいい手軽さと時短効果、本からでは得られない体感力が耳勉の強みだと。 本を読むことと人の話を聞くことの中間が耳勉かな? とりあえず耳勉の強みは理解できたから引き続きFebeで買ってランニングしながら聴くことにする。2014/01/13

あすなろ

0
★★★★☆2007/08/13

くにひろ

0
自分の声を吹き込んで聞いているのかどうかというのを念頭に読んでいたがこの本もオーディオブック(ビジネス)を聞いて勉強しているということだった、残念。 「情報・知識を得るためでなく、知識・応用を学びとる方が重要」という言葉が耳に残った。 あと、こういう感じのビジネス本を何分で読めるか計ってみた。25分で読めた。フォトリーディングをする時間を入れると35分ぐらい。もっとちょっと早く読めそうだけど著者との対話感や著者になりきる臨場感が減るかもしれないので様子を見ながら速度を上げていこうと思う。2009/09/30

ホセ

0
[図]「耳から学ぶこと」についてあまり語られていないが、活字以上の情報があるのが音声なので、今後の学習メソッドどしてもっと開発・開拓していきたい。2009/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/111897
  • ご注意事項

最近チェックした商品