- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(スポーツ/アウトドア)
内容説明
剱、穂高などのアルプス3000m峰から冬山までを安全確実に登るための必修技術。岩場での体のこなし方、ロープワーク、ピッケル・アイゼンワーク、緊急時対策などを、実践に即してわかりやすく解説。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
目次
夏山(用具選択の基準 歩行技術 ほか)
ロープワーク(ロープワークとは スタカットビレイ ほか)
冬山(冬山用具の揃え方 歩行技術 ほか)
緊急時対策(山の危険について 遭難時の対応 ほか)
登山の取り組み方(登山の取り組み方 コンディショニング ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yasu kash
0
★★★★☆ タイトルは「ハイグレード」となっているが、中級者向けの内容だと思う。特に、少し冬山をかじったぐらいの人が読むと頭に内容が染み込んでくるのではないだろうか。本の前半は、普段は深く考えずにやっていることを言葉で丁寧に説明してくれており、大変にためになり、面白かった。一方で後半になると内容がいまいちかな。2015/08/22
サトマサ
0
入門書。2014/06/22
sumitarou
0
ゴールデンウィークの山行のおさらいのために一読。2012/04/25
kinoko-no
0
彼が勝手に私のカードで図書館の予約をして、「はい」って渡された本。内容は岩登りやロープワークなどかなりハイレベルな登山技術。その辺はサクッと見るだけにしましたが、道具についてあるいは歩き方などは勉強になった。ストックは日本ではダブルよりシングルがいいのか。ふーむ。2011/10/07
長月優夜
0
図解や実際のコースでの応用事例も記述されていて分かりやすかった。内容も細かく分けられており、ピンポイントで軽く知りたい時に役に立つ。ロープワークに関しては別途詳細なものが必要。2011/05/28