Dojin選書<br> 漢方読みの漢方知らず - 西洋医が見た中国の伝統薬

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

Dojin選書
漢方読みの漢方知らず - 西洋医が見た中国の伝統薬

  • 著者名:吉田荘人
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 化学同人(2007/05発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784759813067
  • NDC分類:499.8

ファイル: /

内容説明

西洋薬は副作用が強く、漢方薬は副作用がないと思われがちだ。しかし漢方薬には本当に副作用はないのだろうか。漢方発祥の地中国の、三千年におよぶ医学史と現在の医療事情や、著者が経験した臨床例などからの教訓をとおして、漢方のあり方を考える。知っておきたい、薬の副作用のこと、そして漢方のはなし。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

目次

第1章 当世漢方事情―漢方のなにが問題か?
第2章 薬草のおはなし―薬草学のルーツ
第3章 薬用植物と健康食品
第4章 中国伝統医学の礎
第5章 中国伝統医学の体系化―名医たちの遺産
第6章 伝統よりも効率―西洋医学優位の中国
第7章 薬と上手に付き合うために

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もりお

0
奈良の本屋さんですすめられた一冊。西洋医学と中医学の歴史や漢方の効能の言われ(昔話)が主。薬と上手に付き合いなさいって本でした。2015/02/10

さとー

0
どちかというとアンチ漢方本。ちなみに読む価値のある本ではない。まとめノートって感じ。2012/11/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/538567
  • ご注意事項

最近チェックした商品