- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
デットIRとは、借手企業が資金の貸手(銀行、機関投資家、格付会社等)に対して行うインベスター・リレーションズ活動をいう。デットIRを通して、資金の借り手が貸し手に対して、財務状況のみならず、先行きの事業戦略や財務戦略など、貸出や社債投資等を行うか否かを判断する上で重要な情報を提供する。こうした活動を通じて、資金の借り手はより円滑で安定的な資金調達が可能となり、資金の貸し手はより効率的な資金運用が可能となる。クレジット市場において円滑で効率的な金融仲介が実現されていく上では、デットIRは今後一段と重要になってくる。本書は、全金融マン必読の書。
目次
第1章 デットIRはなぜ必要なのか
第2章 クレジット市場の現状―デットIRが重要となる背景
第3章 社債市場の発展・課題とデットIR
第4章 欧米社債市場におけるデットIR
第5章 シンジケートローンにおけるデットIRのあり方
第6章 大企業にとってのデットIR
第7章 中堅中小企業の資金調達とデットIR
第8章 デットIRと格付
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 浮気目撃からのプロポーズ!?~復讐しな…
-
- 電子書籍
- 後ハッピーマニア【単話】(25) FE…
-
- 電子書籍
- 〈仏教3.0〉を哲学する バージョンII
-
- 電子書籍
- 女かじき特急便3 マンガの金字塔
-
- 電子書籍
- 山田太郎ものがたり(13)