- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
ビジネスパーソンが、自身の「腕を磨く」だけでは活躍できない時代が始まった。ウェブ2.0革命により、世の中のすべてが驚くべき速さで変化し続けているからだ。では、そんな時代に活躍し続けるには、どうしたらいいのであろうか? その答えこそが、本書のテーマである「個人シンクタンク」への進化である。本書はまず、「個人シンクタンクとは何か?」を説き、そしてプロフェッショナルが「個人シンクタンク」になるために必要な「ビジョン力」「コンセプト力」「メッセージ力」といった「7つのシンクタンク力」を紹介する。そして、進化の追い風となるネット革命とウェブ2.0革命の「6つの革命」の本質を解き明かし、自分だけのメディアを持つための「パーソナル・メディアの戦略」や、人々を集めてムーブメントを創り出すための「ムーブメント・プロジェクトの戦略」など、具体的な「進化のための6つの戦略」を語る。
目次
第1部 「個人シンクタンク」の時代が始まる(プロフェッショナルは「個人シンクタンク」へと進化する なぜ、個人でも「シンクタンク力」を身につけることができるのか なぜ、プロフェッショナルは「進化」するのか これから、プロフェッショナルの「能力」は、次々と進化していく)<br/>第2部 「個人シンクタンク」への進化 六つの戦略(「コンセプト・ベース」の戦略―インターネットを自分の「知的創造の場」にする 「パーソナル・メディア」の戦略―良き影響力を持つ「自分だけのメディア」を育てる 「プロフェッショナル・フィールド」の戦略―自分の「経験の智恵」を語れる専門分野を定める 「アドバイザリー・コミュニティ」の戦略―人々の智恵が集まる「コミュニティ」を創り出す ほか)
-
- 電子書籍
- 異世界で半魔の子供を育てたらヤンデレに…
-
- 電子書籍
- タンデムスタイル 2023年2月号
-
- 電子書籍
- 八王子怪談 逢魔ヶ刻編 竹書房怪談文庫
-
- 電子書籍
- 言葉のズレと共感幻想
-
- 電子書籍
- DEAR BOYS ACT II(28)