謎を秘めた古代ビーズ再現 - ビーズの孔からのぞいた日本とアフリカ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

謎を秘めた古代ビーズ再現 - ビーズの孔からのぞいた日本とアフリカ

  • 著者名:臼井洋輔
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 吉備人出版(2007/03発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784860691608
  • NDC分類:751.5

ファイル: /

内容説明

日本の古代に出土するガラス製品はどのようにして作られたか─ 西アフリカにルーツを求め、制作方法を解明。古代ビーズを再現するまで。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Book shelf

1
実験考古学的な内容が珍しいです。内容も読みやすく書かれています。 著者は偶然見つけたアフリカのビーズ製作の写真を実際に現地で確認し、自分で実験し、研究を発展させていきます。そこでモノだけの観察では見えてこないこと、たとえばガラスビーズは2度焼成しないと仕上げがうまくいかないことなど、自分で実験してこそ判明するがモノは何も語ってくれない、そこを証明するのが実験考古学の醍醐味だと教えてくれる本です。それにしてもアフリカで現在も使っている型が日本で出土する型とほとんど一緒なのは衝撃的でした。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2170216
  • ご注意事項

最近チェックした商品