内容説明
★ 食経験のある天然薬物や薬効が伝承されている食品「薬用食品」。その開発や利用に重要な、薬用・有用植物の正確な研究情報を薬学の視点から解説!
★ 食品の研究・開発者におすすめの一冊!
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
目次
第1編 薬食同源と薬用食品(漢方医療の経験知を薬用食品の開発に活かす)
第2編 食経験のある天然薬物と有効成分(南米薬用植物キャッツクローの成分と生物活性 金線蓮および代替生薬の活性成分と薬理作用)
第3編 薬効のある食品と活性成分(アシタバ含有カルコン類の構造と機能 “すりおろす”のには理由(わけ)がある―ダイコン・ワサビ・ブロッコリー…アブラナ科食材の機能成分イソチオシアネート ほか)
第4編 食品の生体機能分子(焼酎蒸留残渣の新機能―有効利用にむけた化学・薬理学的検討 茶葉の成分変化 ほか)
第5編 法規制と安全性(健康食品の安全性と品質管理)