ハヤカワ文庫JA<br> 沈黙のフライバイ

個数:1
紙書籍版価格
¥660
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

ハヤカワ文庫JA
沈黙のフライバイ

  • 著者名:野尻抱介【著】
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • 特価 ¥330(本体¥300)
  • 早川書房(2013/08発売)
  • ポイント 3pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784150308797

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

アンドロメダ方面を発信源とする謎の有意信号が発見された。分析の結果、JAXAの野嶋と弥生はそれが恒星間測位システムの信号であり、異星人の探査機が地球に向かっていることを確信する――静かなるファーストコンタクトがもたらした壮大なビジョンを描く表題作、一人の女子大生の思いつきが大気圏外への道を拓く「大風呂敷と蜘蛛の糸」ほか全5篇を収録。宇宙開発の現状と真正面から斬り結んだ、野尻宇宙SFの精髄。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

toshi

79
1998年から2006年発表までの短編に、書き下ろし一篇を加えたSF短編集。普段はあまりSFは読まないのですが、宇宙を扱った正統派SFで面白かったです。私はSFと言えば、円城塔氏や伊藤計劃氏などの少し癖のある変化球SFが好きなのですが、野尻氏のような作風もいいなと思いました。解説によるとハードSFと言うそうです。私が気に入ったのは「片道切符」と「ゆりかごから墓場まで」です。2025/07/20

ntahima

60
一口にSFと言っても様々なジャンルがある。私が好きなのはスペースオペラではない、宇宙を題材にしたハードSF。本書は大傑作とは言えないものの、現代技術の延長線上にある実現可能な宇宙開発を題材にした粒選りの作品集。分量的制約ゆえ、ネタ帳的な面があることは否めないが、個人的には非常に楽しい読書時間を持ち得た。特に表題作及び『ゆりかごから墓場まで』『大風呂敷と蜘蛛の糸』のラストで語られる肯定的な生命観に共感を覚える。尚、各々の作品については〈本つぶ〉参照のこと。夏は星空の季節。7月は宇宙に関して集中的に読む予定。2012/06/28

とくけんちょ

58
非常にリアルな、実現可能と思わせられるようなSF作品集。一作がほどよい分量で、決して難解すぎず、科学の持っている可能性を親しみやすく伝えてくれる。だから、読んでいてワクワクする。できっこないは言いっこなし。大人になると、初めから諦めたり、できない理由ばかりを探しがち。好奇心に満ち溢れ、キラキラした目を持っていた頃に帰りたい。2021/11/17

GaGa

50
なかなか読みごごちの良かったSF短編集。すべての話しに明確な回答をあえて設けずに、読者の想像に任せるところは、どれもこれもが数十年のうちに現実に変わってしまう可能性があるからだろう。中でも「大風呂敷と蜘蛛の糸」はみずみずしい思いに駆られる秀作。「片道切符」のその後も読んでみたいなあ。2011/02/07

た〜

47
科学的考察かただの妄想か。前者であるところがすごい。ふわふわやピアピアと違い、ラノベ的要素を排しているぶん、若干読みにくいかもしれないが中身が濃く読み応えがある2012/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/555975
  • ご注意事項

最近チェックした商品