本田宗一郎「世界のホンダ」の仕事術

個数:1
紙書籍版価格
¥523
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

本田宗一郎「世界のホンダ」の仕事術

  • 著者名:梶原一明
  • 価格 ¥520(本体¥473)
  • PHP研究所(2014/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 120pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569667201

ファイル: /

内容説明

天才技術者・本田宗一郎が生まれて今年で100年。天才のDNAを受け継いだ本田技研工業は、その後も社員達のたゆまぬ努力と目覚しい活躍により、クルマのみならず人型ロボット・アシモや小型ジェット機を開発できるまでの会社に成長した。彼が没して、15年経った今でも社員達を突き動かす、ホンダDNAとは一体どのようなものなのか?本書は、本田宗一郎が残した数々の名言とエピソードから、常にオリジナリティー溢れる仕事を追求してきたホンダ社員の仕事術を紹介するものである。「自分が儲けたいなら、まず人に利益を与えることを考えよ。その後にオコボレをもらうのが経営の本質でなければならない」「失敗を恐れて何もしない人間は、最低なのである」「汚いものから手をつけなさい」など、成功の本質をついた原理原則が満載。今も色褪せることのない数々のメッセージが、明日へのチャレンジング精神を呼び覚ます!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まつ

4
いまの仕事についてからそろそろ3年目になろうとしており、職場のメンバー構成がかわったこともあって意識の転換をするために読んだ。ホンダとトヨタを例に、工場を作り上げ動かしているのは機械でなく人であるということをいっている。 自分の納得する仕事をすること(心の隅の「使用人意識」をたたき出せ)、お客様のことを考えて製品を作ること、凄すぎるくらいの目標を持つこと、感謝を忘れないこと。「作って喜び」、「売って喜び」、「買って喜ぶ」と「人間尊重」。2020/05/02

Keiko

1
たくさん気になる言葉があったが、この言葉が一番だった。『会社、上司の指示だからと無批判に従うのではなく、指示の中身を見極め、実行にあたっては指示に自分なりの知恵を必ずつけることが重要。仕事は自分の頭で考え、自分の責任で行う。一人一人が責任を持って行動し、上司を越える存在になる。それが成長。』2019/06/18

Ancacorita.

0
誰もが知る世界のHONDA創業者・本田宗一郎の仕事の教えをまとめた本。まるで本田宗一郎本人から教え込まれているかの感覚。効率化を重視する近代の働き方において忘れかけてたものを思い出させてくれた。模倣ではダメ、独自技術を生み出して社会に貢献すべき。やってみもせんで。研究者の端くれである私は衝撃的な内容でいっぱい。どれもシンプルで簡単なことであるが実践は難しい。今日から少しずつ本田宗一郎の教えを自らの仕事に染み込ませ、ほんの少しでも世界に貢献できたら。2024/03/26

チュルちゃん

0
よく考えてみれば、なんて事ないと言えばなんて事ないけど、忙しかったりでついつい疎かにしたり目を逸らしたりする事にしっかりと逃げずに向き合って対処、解決していくのが大事なのかなと感じた。仕事をしていて思うけどそれをやるのは大変だし、疲れるのでちゃんとやっていた本田宗一郎はやっぱり凄いんだなと思った。一つでも出来そうな事をやってみようかな。2023/10/13

y

0
クルマにも、バイクにもそこまで関心ないけど、いい会社なイメージあります。今も昔も。2019/08/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/657063
  • ご注意事項

最近チェックした商品