内容説明
ローンに追われる下級武士の日常、出世のための厳しい掟、リストラ武士の妻たちの末路、大奥女中のお財布事情――。武士や女たちのリアルな実態や事件を、現代にも通じるエピソードを交えつつ楽しく紹介!
目次
第1部 武士の掟(一日二時間だけ仕事した将軍;江戸幕府の出世メカニズム;幕府の上下関係の「御法度」 ほか)
中休み 将軍家の墓をめぐって(敗軍兵の「頭蓋骨」は物語る;発掘された徳川秀忠の遺体;将軍は超現代的な顔だった ほか)
第2部 女たちの江戸時代(十三代将軍毒殺を暴露した女中;上品だった江戸の“OL言葉”;ペット愛に燃えた「大奥」 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヨウゾウ
1
江戸時代豆知識といったところでしょうか。遠い昔と感じる江戸時代も、現在の公務員、サラリーマン、風俗業の人々等々、今も昔もあまり変わらない生活をしていた部分も多かったように感じました。2025/08/21
於千代
0
江戸時代の金や女、出世にまつわるゴシップ集のような一冊。あくまで一般書なので、それが江戸時代一般に当てはまるのかは疑問だが、エピソードとしてはおもしろい。2014/02/23
sayuujin
0
表現が稚拙なところが目にとれた気がするが、それでも内容は興味深かった。2010/02/19
-
- 電子書籍
- 拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきま…
-
- 電子書籍
- 週刊ダイヤモンド 20年8月1日号 週…
-
- 電子書籍
- 手具操作で魅せる!新体操 ロープ レベ…
-
- 電子書籍
- 世界の国名地名うんちく大全 平凡社新書