中経の文庫<br> 上司になったら覚える魔法のことば

個数:1
紙書籍版価格
¥544
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

中経の文庫
上司になったら覚える魔法のことば

  • 著者名:秋田稲美
  • 価格 ¥544(本体¥495)
  • KADOKAWA(2012/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 120pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784806125396

ファイル: /

内容説明

自分とまったく違う部下には・・・「なるほどね!」 世代間ギャップで理解できない部下には・・・「いいね! それ」 今の仕事を疑問を感じている部下には・・・「将来の夢は?」 燃え尽きてしまいそうな部下には・・・「今度は何をしてくれるの?」 部下も自分もイキイキと輝く、うれしい言葉が勢揃い!

目次

第1章 このひと言で部下の行動が変わる(部下に具体的な行動を起こさせるには「ほかには?」;部下が言い訳を言うときには「失敗したらどうなっちゃうの?」 ほか)
第2章 このひと言が部下の個性を伸ばす(自分とタイプがまったく違う部下には「なるほどね!」;世代間ギャップで理解できない部下へは「いいね!それ」 ほか)
第3章 このひと言でコーチングが根づく(部下に自ら行動を起こさせるには「君にできることは何?」;部下に前向きに考えさせるためには「これはちょうどいい!」 ほか)
第4章 このひと言が自分を変える(思い込みを捨て、新しい自分になるには「私はできる」;結果が出せる自分に変わるには「つぶやきを変えよう!」 ほか)
第5章 強い組織をつくったリーダーの魔法の言葉(公務員として、結果を出し続ける魔法の言葉は「本質は何だ?」;経営者として、事業規模を倍にした魔法の言葉は「クリエイティブであれ!」 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

山崎ジョー吉@waii

0
2006年に出版された本なのに、内容は全く古さを感じさせない内容。 コーチングのエッセンスを学び、すぐにでも実践に使える。 特に若手で部下や後輩を持つことになった人にはピッタリだと思う。 目標を達成できなかったり、人間関係で悩んだり、自信をう失う場面は働いていれば、何度も訪れる。 そんな時こそ、この本の内容を活用するとき。 2019/12/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/249340
  • ご注意事項

最近チェックした商品