新潮新書<br> カウンターから日本が見える―板前文化論の冒険―

個数:1
紙書籍版価格
¥748
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価
  • ポイントキャンペーン

新潮新書
カウンターから日本が見える―板前文化論の冒険―

  • 著者名:伊藤洋一【著】
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • 特価 ¥462(本体¥420)
  • 新潮社(2011/11発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 120pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784106101830

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

座敷もテーブルもいい。しかし和食の醍醐味はなんと言っても“カウンター”だ。職人である板前さんが目の前にいる世界、そして一流の料理人の手捌きを見ながら食事ができる楽しみ。それは誰がいつ、何故始めたのか? その時の社会と経済は? 日本にしかないのは何故? これらの疑問をまじめに追究。見えてきたのは「斬新なアイデア」であり、「大切にすべき日本文化の一つの形」だった。ひと味違った料理文化の本です。美味しくご賞味を!

目次

板をはさんだ日本的空間
第1章 それは色街でスタートした
第2章 震災後の発展する東京へ
第3章 関西による「関東征服」
第4章 日本にしかないのはなぜか
第5章 カウンターその抗しがたい魅力
第6章 日本の力の源泉が見える

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ペプシ

4
★★★ 面白いけど何度も読むべき本でもないかな。確かにカウンターで料理を楽しむのは日本の独自の文化。今後は勇気を持ってカウンター席で料理を楽しむのもいいのかも?まずはそんな店に入れるようにならないと。。。東京の料理の味が濃い理由には納得。2017/03/19

Humbaba

4
料理というのは相手を見ながら作れば,より一層良いものが作れる.相手の体調や反応を見ながら作ることで,本来よりもさらに一歩進んだ物が作れる.それを行うために,カウンターというのは非常に優れた方法である.日本の文化だからこそできることでもあるので,どこでも使える方法ではないが,廃れるには惜しい効能がある.2011/04/02

nakmas

3
カウンターを挟んで、料理を提供する、しかも超一流の料理を、というのは日本の板さんが生み出した形、という気づきそうでまったく気づかない事柄への考察。 お客の鼻先と同じ高さで、1mも離れていないところに、よーく研がれた包丁が、切っ先を客側に向けて置かれる立ち位置は、それが安全性を担保して、他の状況も含めて受け入れられ、また満足を与えられるような価値観が共有されなければ、まず成立しない。2016/10/09

sakase

3
料理カウンターは日本の文化。 カウンターでは横に座るので 目と目をあわすことなく会話ができるのが 私には心地よいコミュニケーションになります。☆42016/03/08

おらひらお

3
2006年初版。カウンター文化の発生から東京進出、全国展開の流れを概観し、その特徴を紹介しています。カウンター文化が日本独自のものであること、食品保存の進展がカウンター文化を発展させたことが確認できました。2012/12/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/454168
  • ご注意事項