内容説明
2000年から2006年に至る少年事件はどう変わり、その原因は何なのか。それぞれの年ごとに特徴的な「事件」や「現象」をとり上げてコンパクトにまとめた。最近の少年事件にとどまらず、子どもと教育の諸問題点を浮き彫りにし、わかりやすく解説。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
目次
第1章 子どもが変わる大人が変わる―転換期の様相
第2章 内向する子どもたち―絡みあうココロ
第3章 暴力―社会的弱者にキレる
第4章 「よい子」が危ない―“身辺化”に生きる若者
第5章 ケータイ犯罪―見過ごせぬITツール
第6章 学力の二極化―広がる教育格差
終章 ターニングポイント―どちらへ脱出すべきか求められる臨床教育の力
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- イケメン甥っ子と魅惑のヨガレッスン【全…
-
- 電子書籍
- UTOPIA~なんでもありの無人島~【…
-
- 電子書籍
- 後宮を追放された稀代の悪女は離宮で愛犬…
-
- 電子書籍
- スキャンダラスな女 第2話 炎上【タテ…