我々はどこへ行くのか - あるドキュメンタリストからのメッセージ

個数:1
紙書籍版価格
¥2,420
  • 電子書籍
  • Reader

我々はどこへ行くのか - あるドキュメンタリストからのメッセージ

  • 著者名:川良浩和
  • 価格 ¥1,452(本体¥1,320)
  • 径書房(2006/07発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784770501943
  • NDC分類:304

ファイル: /

内容説明

世界を駆けめぐり、NHKスペシャルを150本も作った日本を代表するドキュメンタリストの本。
──世界をこれだけのスケールで見つめたドキュメンタリストは、ほかにいない。
──世界をこれだけのスケールで描いた本は、ほかにはない。
私たちは毎日、あらゆる出来事についての膨大な報道に接する。だが、膨大な断片になった報道にいくら接しても、私たちは世界を知ることはできない。世界観を持てない私たちは、場当たり的な反応だけで世界と接し、次第に孤立を深めている。
私たちはなぜ、世界を知らなければならないのだろう。
日本が世界のなかで存在感を示せず、漂っているのはなぜだろう。
そのなかで生きる私たちひとりひとりの孤独感や浮遊感は、どこから生まれてくるのだろう。
日本の置かれた現状と、私たちが抱えている心もとなさは、同じ根っこから発生しているのではないだろうか。
膨大で断片的な報道は、世界観を持つことができない私たちの有り様をそのままに表している。
報道とはなにか。
世界を理解するとはどういうことなのか。
私たち人間はなにを求めて生きているのか。
世界で起きたあらゆる事件を語りながら、川良浩和は、同時にそれを読者に語りかけている。
いま、これだけのものが書けるドキュメンタリストは、どこにもいない。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

目次

序章 時の花びらが落ちて、ドキュメンタリーが生まれる
第1章 1989年、平成元年の衝撃
第2章 新しい戦場と向き合う
第3章 ヒロシマから見える世界
第4章 我々はどこへ行くのか
終章 次の時代へ行く、旅立ちの岬にて

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tecchan

0
 ドキュメンタリー番組「NHK特集」「NHKスペシャル」が、その時々の時代を捉え非常に面白い時代があった。1984年から2005年まで150本もの番組の制作に関わった著者が、その時代、番組を振り返り、我々は今どこに向かっているのかを問いかけている。取り上げられている課題は現在まで解決するどころか、益々、深刻化していることに驚く。「いろいろ理屈はあっても、戦争へ向かっているのか、そうでないのか、すべてをそこで判断するという基準を持てばはっきりする。」との言葉に納得した。2020/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2633862
  • ご注意事項

最近チェックした商品