新潮新書<br> 歴代天皇のカルテ

個数:1
紙書籍版価格
¥836
  • 電子書籍
  • Reader

新潮新書
歴代天皇のカルテ

  • 著者名:篠田達明【著】
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • 新潮社(2012/02発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784106101731

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

自閉症を疑わせる第11代垂仁帝の皇子、虚弱体質への劣等感から東大寺大仏を建立した第45代聖武帝、菅原道真の怨霊を恐れ神経症となった第60代醍醐帝、今様の歌いすぎで慢性喉頭炎を患った第77代後白河帝、徳川幕府との確執より痔疾に悩まされた第108代後水尾帝……。古代から今上天皇まで125代、その血脈はいかにして受け継がれてきたのか。病歴、死因はもちろん、后妃の数、あるいは精神医学までも徹底的に診断する。

目次

1 疫病調伏のための「大王」―飛鳥・奈良時代
2 怨霊の祟りに置き換えられた病魔―平安時代
3 肖像画に如実に顕れた健康状態―鎌倉~安土桃山時代
4 幕藩体制の下で―江戸時代
5 現代医学と生活習慣病―明治・大正・昭和
6 病録の章
歴代天皇一二五代カルテ一覧表

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

72
昔は伝染病の死亡が多いなぁと思った。2013/10/10

こぽぞう☆

21
「歴代天皇の」とある割には、描かれた天皇の数が少ないかな。巻末に一覧あり。また、天皇ではない人の「カルテ」も含まれる。明治・大正・昭和天皇については、記録もありかなり詳しく述べられていた。2016/07/10

ユウユウ

10
#再読 #読了 天皇と言えども避けられないもの2022/06/24

おはぎ

4
歴代天皇からピックアップしたもの。運動と食事(節酒)が大事なのは下々のものと変わらない。病気とは関係ないが皇統の持続と一夫一妻制の相性の問題について思い悩む。2023/12/08

蓮花

3
天皇陛下の御退位、皇太子殿下の御即位を控え、歴代天皇の歴史を病気の観点から読んだ。2006年の著書。時代時代によって、各々数百年単位で見て、変遷があり、神話的時代から推理小説ばりの記述の多い時代、武家将軍家との勢力争いの時代、徳川の時代と、明治維新後の詳細な記録のある時代と、変遷そのものが興味深い。 正室と側室の着眼点、后妃を廃止し、一夫一婦を採った大正天皇時代以降の皇統の維持が容易ならざる重要課題であることが浮かび上がる。2019/04/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/455847
  • ご注意事項

最近チェックした商品