内容説明
〈永遠の戦士 エルリック〉第3巻。雪原にそびえたつ古城のなか、ただひとり昏々と眠り続ける美女の正体は……!? 宿敵セレブ・カーナを追って、南の大陸へと渡ったエルリックとムーングラム。だが、ロルミールの山岳地帯で突如奇怪なキマイラの集団に襲われ、奮闘むなしく連れさられた雪原で出会ったのは、無人の城の中、ただひとり昏々と眠りつづける絶世の美女だった……表題作『暁の女王マイシェラ』と、父の亡霊から父の魂を収めた薔薇模様の小箱の探索を命じられたエルリックの想像を絶する冒険を描く『薔薇の復讐』の二長篇を収録。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
拓也 ◆mOrYeBoQbw
23
ファンタジー長篇。『薔薇の復讐』を再読です。旧版の天野氏のイラストが無くなったのは残念ですが、ムアコック版の『神曲』、あるいは『アイネイアス』の様な、様々な仲間と共に多元宇宙の階層を巡る冒険長篇です。エルリックシリーズの中でも特にモチーフの引用が多彩で、イスラム、北欧、イタリアの古典などが織り交ざり、更にコルム・サーガの敵役”呪われた公子ゲイナー”もシリーズ初登場しますね。本来は読み切り外伝で登場人物やエピソードが入り乱れるので、衒学ファンタジーとして読む感じが良いですね(・ω・)ノシ2018/01/03
スターライト
7
「暁の女王マイシェラ」「薔薇の復讐」の二中篇を収録。前者は魔術師セレブ・カーナとの死闘を、後者は多元宇宙でエルリックが亡父の魂の救済のために、<呪われし者>ゲイナーと戦う。やはり、好漢ムーングラムが脇役を固める前者の方が面白い。またもや<永遠の戦士>エレコーゼこコルムも出てくるし。後者もウェルドレイクという詩人でお調子者(?)が色を添えるが、ムーングラムほどの精彩はないようだ。それにしても気になるのは、セレブ・カーナとの決着は果たしてついたのか、ということ。「宿敵」というぐらいだから、再登場もあるかも。2012/06/05
ホームズ
7
書かれた年代の違いのせいか『暁の女王マイシェラ』の方は読みやすかったけど『薔薇の復讐』の方は読みにくい感じがしてしまった。エレコーゼやコルムの登場は嬉しいですね(笑)早く新しいの買って読みたいけどまだ先は長いな~(笑)2010/06/13
しまっち。
6
セレブ・カーナ、しぶとい。「暁の女王マイシェラ」はまだ読みやすかったけど、「薔薇の復讐」はなんだか読みにくかった。でもあんまり考えないで勢いで読むしかなく、それで面白いんだからよいのである。多元宇宙の複雑さはしょせんわからん。でも最後は見事にまとまっているのである。作者にはどんな風にその宇宙が見えているのか、そしてそれを表現しているのはほんとにすごいな~と思う。前進しかできない台車の上の村とかの世界観も驚いた。混沌の神アリオッホに屈しないエルリックの在り方もスカッとさせてくれる。2017/10/27
とし
5
「暁の女王マイシェラ」と「薔薇の復讐」の長編2本を収録。多元宇宙の世界をさまようエルリックの奇妙で名状しがたい冒険譚。エルリックと彼が奉じる<混沌の神>アリオッホとの対話が面白かった。混沌の神に仕えながら魂までは隷属せず、困ったときには神を利用しつつ、平気で反<混沌>的な行動も取るエルリックがいかにも人間臭くていい。<黒の魔剣>ストームブリンガーの性質がエルリックという人間を象徴しているようで、この辺がムアコックの計算の素晴らしさなんだろう。2016/03/28
-
- 電子書籍
- 社長パパが追っかけてくる【タテヨミ】第…
-
- 電子書籍
- 歴史に残る悪女になるぞ【ノベル分冊版】…
-
- 電子書籍
- JOUR2021年1月増刊号『大谷博子…
-
- 電子書籍
- ジュニア版 クレヨンしんちゃん 23 …
-
- 電子書籍
- Fun with MATH 5B fo…