校長を演じる校長に徹する - はやるな・あせるな・いらだつな

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader

校長を演じる校長に徹する - はやるな・あせるな・いらだつな

  • 著者名:前田勝洋
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 学事出版(2006/04発売)
  • ポイント 20pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784761911829
  • NDC分類:374.3

ファイル: /

内容説明

すべての人が高邁な教育観と強いリーダーシップをもって校長になるわけではない。「ふつうの人」が校長になった時は、校長を「演じる」しかない。そして仕事として「徹する」しかない。そう行動した本音の実践記録。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

目次

「校長を演じる」ワザをみがく(明るいあいさつを演じる校長に 「なるほど、そうか、すごいな!」の雑談 他愛もない話のできる校長室へ変身を ほか)
2 校長は、はやるな、あせるな、いらだつな!(武器など、何もない経営者! 「見える校長になる」ワザを学ぶ 反発と新提案は、紙一重と思え ほか)
3 現場から発想する学校経営―私の出逢ったリーダーたち(具体的な語りで勝負する吉田校長 荒れた学校に挑む伊藤校長 「授業参加」に全力で立ち向かう松山校長 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひがてる

0
校長としての心構えを学べる書籍。 ◆感謝して、下座に生きること。挨拶にそれを込める。 ◆雑談では、指導や要求をせず、「驚く、うなずく、共感する」を基本とし、その場にいない教職員を評価することはしない。 ◆力量、人格がある第1層や学校経営を沈滞させている第3層ではなく、第2層に大きな期待をかけること。 ◆親の苦情に対応する際は、「どうしたいか」を聞き、担任の誹謗中傷にならないようにしながら、何度も話し合う。 ◆学校を開き、地域や保護者の協力をもらい、感謝を発信する。2025/02/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1600672
  • ご注意事項

最近チェックした商品