KAWADE夢文庫<br> 常識として知っておきたい日本の三大宗教 - 神道・儒教・日本仏教ー

個数:1
紙書籍版価格
¥565
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

KAWADE夢文庫
常識として知っておきたい日本の三大宗教 - 神道・儒教・日本仏教ー

  • 著者名:歴史の謎を探る会
  • 価格 ¥495(本体¥450)
  • 河出書房新社(2005/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 120pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784309495972
  • NDC分類:170

ファイル: /

内容説明

『常識として知っておきたい世界の三大宗教』姉妹本。日本人が信じてきた神道・儒教・仏教のポイントが一目でわかる。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

山口 健俊

5
これは面白い。日本人の考え方などを知る上でも、一度呼んでおきたい名著。 2015/08/22

sayzk

5
特に感想らしきもんはないです。あぁ、そうやったんですな、と云う内容です。タイトル通り「知っておき」たかったですね。もっと早くに。しかし、何事も関心ないと知りたいとも思わんもんで。寺の中になんで神社があるの?とか儒教って宗教じゃないでしょ?という人にはお勧めします。2013/02/04

ギダちゃん

4
これは雑学レベルを超えて、全ての日本人に知っておいてもらいたい内容です。2010/04/14

ishicoro

3
親孝行、年功序列などの概念は儒教からきている一方、神道の神を祀った神社にお参りに行ったり仏教的な仏壇にお参りしたりと日本の宗教ってこれらの神道に仏教、儒教が後から混ざり合って成り立ってるのだなとわかって面白い内容。儒教が主体の韓国とは常識、価値観が違うのもわかるような。2017/08/27

かぜよみ

3
日本の宗教について常識レベルの知識がまずは欲しかったので。その意味では、わかりやすくまとまっていたので読んでよかったです。2016/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/504603
  • ご注意事項

最近チェックした商品