- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
上司の奢りで初めて鮨屋に入り、いきなりアワビを注文してしまった、あの日。高級フレンチで食前酒を聞かれ、思わずコーヒーを頼んでしまった、あの日。誰もが、そんな苦い食体験を重ね「大人」になっていく。カップラーメンに胸ときめかせた子供時代、恋に仕事に振り回され食事は二の次だった二十代。三十歳を超えてから、ようやく落ち着いて「食」と対峙できるようになった。美味しいものを見極め、美味しくいただくとは、どういうことか。大人になった今こそ食のレッスンを始めませんか。まずは、一流店と呼ばれる、あのお店を訪ねて-。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
5 よういち
114
恥を忍んで一流と呼ばれるお店に食事に行ったという現代で言う食レポのような本。紹介されるのは座ればウン万円ってお店ばかりのよう。そりゃあ、美味しいだろうなぁ。私もこういうお店にいつか行けるのかしら💦 全体の80%はそんな美味しそうなお店の紹介だったが、残りの20%で語られるウンチクは面白かった。素材の話/風土の話/仕事の話/場のはなし/ どれも食というものを語る上で、或いは食を語る話を聞くうえで知ってて損はない著者が得た知識。2021/08/09
hisakodosu
0
北野ホテルの朝食は食べてみたい。2013/02/06
Happy
0
作者とは似たような世代ですが、家族でファミレスに行った経験が無く、外食と言えばラーメン、年に数回寿しま〇かと焼肉の〇川に行く程度の我が家ではとてもじゃないけどこの本に出てくるようなお店でのレッスンなんて無理!!美味しそうな写真と文章で読んでいるだけで幸せな気分にはなれたけれど、一生行くことは無いだろうなァ~。mariサンの意見に一票!身分相応のお付き合いをしていれば、今後もそれほど困る事がないことを祈りましょう。2012/01/20
psy
0
すんごく美味しそう・・・でもお値段がすんごく気になります・・・2009/02/13
みみこ
0
文章は生き生きしているし、読んでいると美味しそうだし、「そうなんだ」と納得できることもある。でも読んでいて何かが鼻につく。2019/06/21
-
- 電子書籍
- かたわれ令嬢が男装する理由 92話「新…
-
- 電子書籍
- 在野研究ビギナーズ――勝手にはじめる研…
-
- 電子書籍
- 恋に落ちた歌姫【7分冊】 5巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- 地震前兆現象を科学する 祥伝社新書
-
- 電子書籍
- 【合本版】デュアン・サーク完全版 全2…