大阪大学新世紀レクチャー<br> 計算機マテリアルデザイン入門

個数:1
紙書籍版価格
¥2,750
  • 電子書籍
  • Reader

大阪大学新世紀レクチャー
計算機マテリアルデザイン入門

  • ISBN:9784872591521

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

量子力学に基づいた信頼性の高いシミュレーションによる、「第一原理計算とそれに基づく物質・デバイス・プロセス・デザイン」の基礎と応用を完全解説。この分野で我が国初の待望の書。

目次

基礎編(第一原理計算 計算機ナノマテリアルデザイン MACHIKANEYAMA2002 STATE‐Senri 第一原理分子動力学法「Osaka2002」 結晶の対称性と電子状態 ABCAP HiLAPW NANIWA2001 RSPACE-04―ナノ構造体の電気伝導特性 新しい密度汎関数法の基礎)
応用編(第一原理計算 計算機ナノマテリアルデザイン―半導体スピントロニクスのマテリアルデザイン MACHIKANEYAMA2002 STATE‐Senri 第一原理分子動力学法「Osaka2002」―ダイナミックスデザインを目指して TSPACE ABCAP HiLAPW NANIWA2001 RSPACE-04 相関電子系設計への指針)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こずえ

0
第一原理計算でいろいろできるよーと紹介している。ただある程度量子力学ができないとわからないので学部2・3年生以上。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1806302
  • ご注意事項

最近チェックした商品