岩波新書<br> 沖縄生活誌

個数:1
紙書籍版価格
¥792
  • 電子書籍
  • Reader

岩波新書
沖縄生活誌

  • 著者名:高良勉
  • 価格 ¥792(本体¥720)
  • 岩波書店(2013/12発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784004309666

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

11人兄弟の末っ子で兄弟唯一の戦後生まれ.公務員であるかたわら詩人でもある著者が,沖縄の日常の生活を歳時記風に紹介したエッセイ集.旧正月・お盆などの年中行事,唄・踊り・食など民俗文化,基地や沖縄戦の影など,日々の暮らしのなかに,沖縄の森羅万象が顔を出す.一味深い沖縄案内.写真=中平卓馬・恵原弘太郎.

目次

目  次

   まえがき



 正月─黒砂糖の香り

   年のはじまり/をなり神(おなりがみ)/旧正月と豚/グソーの正月/久高島(くだかじま)/琉球舞踊/鬼 餅/サトウキビ刈り/ウタキとグスク(御嶽と城)

 春─うらこやはひ

   浜下り(はまおり)/清明祭(しーみーさい)/八重山/チャンプルー/沖縄芝居/復帰と独立/国際交流/沖縄忌/基 地/ハーリー

 夏─芭蕉布ゆれて

   スクだより/バクさん/おばあと海/島ぐるみ闘争/選挙と住民運動/ある写真家/台風銀座/宮 古/綱引き/お盆とエイサー

 秋─サシバ渡る

   観月会/カジマヤー/移民と戦争/結婚式と葬式/神拝(カミウガン)/島 唄/奄 美/アイヌ民族と/正月準備

 少年の志・琉球弧の夢─生活誌の最後に

   あとがき

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

skunk_c

55
職場に置いておいた沖縄関係書から手に取った。詩人で活動家である著者の故郷沖縄に対する思いがあふれている。年中行事を核に据え、食や唄、踊りなど文化面だけでなく、沖縄の置かれてきた様々な状況にも切り込んでいるので、先頃読んだ原口氏の歴史物よりよっぽど沖縄を知る道しるべになる。スクガラスの漁や、豚や山羊をどのように解体して食材にするかなども、自身の体験を踏まえており興味津々。先島や奄美のことも話題にしており(差別のことも触れられている)、自身を含めた少数者の目線が随所にちりばめられている。沖縄に行きたくなった。2022/06/24

翔亀

32
【沖縄35】宮里千里「沖縄 時間がゆったり流れる島」に続き、沖縄の日常編を読んだ。この二人の著者は同世代(1950年前後生まれ。書かれた時期も同じ)なのだが、同じ血縁共同体の祭りを取り上げても、だいぶ読後の印象が違う。なぜだろうかと両書を読み返し比較してみた。高良勉も宮里千里も沖縄本島南部生まれ。少年時代の記憶は似ているようだ。高良勉は日本の大学へ国費留学(当時は米国統治下なので高校生から選抜していた)したエリート。大学で全共闘闘争に参加して、帰国後は詩人かつ沖縄独立運動家として活躍。「自分の思想や↓2021/12/10

壱萬参仟縁

12
沖縄の餅は、モチ米を水に浸し石臼で挽き粉にし、汁をしぼった後にダンゴ状に成形してから蒸して作る(34頁)。所変われば製法変わる。サトウキビ刈り(36頁~)。今後、TPPでどんな苦境に立たされるのか、と杞憂でなければいいが。三線で穏やかな暮らしぶりをイメージするが、基地周辺の方々は壮絶な毎日だと思われる。台風銀座という側面もある(122頁~)。高い山岳がないので、地形的に無防備なのだ。島唄(164頁~)。奄美(168頁~)。3月に群島の話を聴いて、長寿で三世代の島暮らしの豊かさを教えてもらった。ホントの和。2013/08/01

ナディ

10
沖縄の生活を淡々と書いている。季節の行事や門中の話などが生活に密着した内容。政治的な内容もあり、岩波、やるなあ…と思った。2015/05/31

Machida Hiroshi

7
本書は、詩人である筆者が、宮本常一の「女の民俗誌」、島尾ミホの「海辺の生と死」、島尾敏雄の「名瀬だより」を座右の書として書き上げた沖縄の民俗誌です。本書を読むと、沖縄の文化や風習が、正月から始まって歳時記風に紹介されていて、とても興味深いです。しかし、それだけでは沖縄を語ることは出来ないと、復帰と独立の話題、移民と戦争の話題、琉球弧の話題、アイヌ民族を含めた民族差別の話題もきちんと書かれています。文も味わい深く、沖縄の風習を知るのに格好の一冊です。こうした沖縄本は僕のブックカフェに絶対置くと決めています。2017/10/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/36481
  • ご注意事項

最近チェックした商品