内容説明
愛情深く育てられた幼少期、東京大空襲による戦災孤児の境遇、公立小中学校での教員生活、そして児童文学作家・教育評論家として戦後を生きてきた著者が、自らの体験をもとに、子育てについて、「子どもとどのように向き合ったらよいか」「感性を育む間接体験(本との出会い)をどう積ませたらよいか」「優しい心や困難を乗り越える力をどのように育てたらよいか」などについて、実例をもとにわかりやすく説きます。
目次
第1章 ハマユウの花のように―わが半生から学んだ幼児教育
第2章 幼児との温かい心のふれあい―保育者のひとことが子どもを伸ばす
第3章 『読み聞かせ』を楽しむために
第4章 保育の悩み相談Q&A
第5章 スピーチの基本ABC
第6章 月別『書き出し』文例集
-
- 電子書籍
- 17の鍵 創元推理文庫
-
- 電子書籍
- でっかいパン
-
- 電子書籍
- GetNavi2010年10月号Lit…
-
- 電子書籍
- 愛し方だけ、おぼえてる プチデザ(4)
-
- 電子書籍
- ヴァンサンカンまでに 新潮文庫