体験的精神障害者福祉論 - スティグマの視点から

個数:1
紙書籍版価格
¥3,300
  • 電子書籍
  • Reader

体験的精神障害者福祉論 - スティグマの視点から

  • 著者名:竹原利栄
  • 価格 ¥2,970(本体¥2,700)
  • 晃洋書房(2005/03発売)
  • ポイント 27pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784771016163
  • NDC分類:369.28

ファイル: /

内容説明

「精神保健福祉法」によって、精神障害者の医療保険に福祉の手が伸べられ始めている。しかし、当事者の持つスティグマと社会の偏見・差別はいまだほとんど解消されないままだ。その現実を把握し、かつ克服していく道を授産施設の現場から提唱する。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

目次

我が国における精神保健福祉の動向
精神障害者のための社会資源(社会復帰施設など その他の資源)
家族会
スティグマ・偏見・差別
障害者10人に聴く
アンケートの結果とその分析
精神障害者におけるスティグマの克服
残された課題

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yuki

0
内容を理解するにはまだまだ自分が勉強不足だった。精神保健福祉法についてもっと詳しく理解しないといけない。2014/11/14

sabato

0
スティグマといえば、ゴッフマン。だが、これから読んでしまった・・。精神保健福祉としての知識も整理でき(少し制度的には古いが)、歴史もざっと学ぶことができる。スティグマ克服に力を発揮する要素として①客観的知識②触れ合い③隠さない生き方が上げられていた(p202)。またべてるの家についても実践事例として挙げられている。(メモpp:5,18,22,73,76,202,223,244,245)2009/09/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/247526
  • ご注意事項

最近チェックした商品