組織力を高める 最強の組織をどうつくるか

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

組織力を高める 最強の組織をどうつくるか

  • ISBN:9784492531907

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

『現場力を鍛える』『経営の構想力』に続くシリーズ第3弾が遂に登場―「現場」と「構想」をつなぐ「組織」の力はどう高めるか、明日からできる実践的な方法でその極意を明かす。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

凌🔥年300冊の読書家🔥

8
組織 組織ならではの可能性と 組織ならではのリスク マネジメントこそが、 トップと現場をつなぎ 組織を動かす要 1つ上の視点で見て 1つ下の視点で動く 言葉や姿勢で目的を示して、 多くの人たちの協力を得ながら 大きなことを成し遂げる。 2019/02/13

KJ

2
流し読み/シンプルで整合性のあるビジネスモデルをつくる/顧客を巻き込み、顧客視点でモデルを進化させる(dellの例など)/ルールはシンプル、メンバーは多様性を活かして創発を促す(管理しすぎない)/組織は顧客と触れられ、迅速に動ける程度の規模に分割がベター2024/05/28

ポチポチ

2
【オーディオブック聴き放題】ほぼ聴き流し。遂行能力と戦略マインドで組織力を高め、オーバーアチーブ(期待を超える効果や成果)を目指すための方法や理論を解説。言い回しや言葉が少し難しい。企業のマネージャー層向けの内容に思えた。少し自分には早い内容に感じた。あまり深く刺さらなかった。100%正しい意思決定は存在しない。何も決められないリーダーに価値はない。100人が100人納得する意思決定はない。組織戦略を考えるときに読みたい本。新しい着想が得られそうである。2023/10/09

ブルーマリン

1
組織の遂行能力と戦略能力を高めるための方法を解説。2024/08/09

suVene

1
利益を出す「組織」とは「組織力が高い組織」である。すなわち「"戦略能力"と"遂行能力"が高い組織と言い換える事ができる」という仮説を元に展開された組織論。 そして、「組織が減衰する要因とは」「遂行能力とは」「戦略能力とは」と続き、「真のリーダーとは」と、体系だった構成になっており割と読みやすい。 何かがすごく役に立つ、と言ったものではないが、「組織」を考える上では目を通しておいて損はない論であると思う。2013/12/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4131
  • ご注意事項

最近チェックした商品