内容説明
巨大な金属の塊がなぜ空を飛べるのか、上空1万mを飛んでいるのに、なぜ機内では呼吸が苦しくならないのか、どの旅客機も左から搭乗するのはなぜ、などなど。そうした多くの疑問には、れっきとした理由がある。ベテラン整備士が明かす意外な事実とは?… 空の旅がもっと楽しくなる本!
目次
1 とことん知りたい「旅客機」の謎(旅客機で宇宙まで上昇できる? 墜落時にパラシュートで脱出できる? ほか)
2 とことん知りたい「操縦」の謎(旅客機を飛ばす4つの力って何? 旅客機は自力でバックできない? ほか)
3 とことん知りたい「機体」の謎(旅客機は「鉄の塊」? ジャンボ機は同じ大きさの紙飛行機より軽い? ほか)
4 とことん知りたい「機内」の謎(どの旅客機も左から搭乗するのは、なぜ? 離着陸時に機内の照明が暗くなる、意外な理由とは? ほか)
5 とことん知りたい「整備」の謎(一等航空整備士が「NO」といえばフライトできない? 全部品を解体して点検・整備する「Dチェック」とは? ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
文章で飯を食う
3
知っていることも多かったが、こういう本は、それでも楽しいものだ。2013/06/06
琉南
3
主人が飛行機の整備士なので気になっていた本。 そうだったんだぁ~ っていう事が結構かかれてました。 しかぁ~し、主人にこれ知ってる? って聞いてみると普通に知ってた。。。 主人には当たり前?な事がいっぱいな本。2006/05/23
ノチヲ
1
外国の整備の方が書いたとは思えないと言っては失礼かもしれませんが、分かりやすく面白い。
moco
1
知ってることも結構あったが、なるほどなるほどーって感じ。飛行機に興味があればざっと読むだけでも面白いかも。2013/09/04
asajee
1
読みやすい!分かりやすい!筆者が外国の方とは思えなかった。2010/06/08
-
- 電子書籍
- AIフル活用! 英語発信力トレーニング
-
- 電子書籍
- 2度目の人生は推しの食糧です!?12 …
-
- 電子書籍
- 転生令嬢は冒険者を志す 3 FLOS …
-
- 電子書籍
- 私、結婚しました! エタニティCOMI…