- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
最近、プロのアナウンサーでも「大舞台」をダイブタイと言ったりしています。
しかし、私たちも日本語で仕事をしている以上、日本語のプロでなければなりません。
本書は、最低これくらいは正しく使いこなしたい日本語をクイズ形式で身につくように工夫しました。
正しい日本語を使えば、仕事も正確さを増します。
さぁ、あなたも本書で日本語の能力をチェックしてみてください。
目次
第1章 言葉の誤用
第2章 読み方
第3章 書き方
第4章 送り仮名
第5章 文章の書き方
第6章 手紙の書き方
第7章 敬語
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あゆみ
0
そのビジネス言葉、勘違いしていませんか? 日本語というのは難しいもので、一度思い込むとなかなか生きる中で訂正される機会は少ないものだ。まして周りの人も同じように間違って使っているものだと、訂正される機会はほとんどないといってよい。 この本ではそんな間違いをドリル形式で学ぶことができた。 ビジネスでよく使われる言葉が中心に取り上げられており、私は趣味で小説を書いているし本も好きなのだが、全然できなくていかに自分が間違った日本語を堂々と使ってしまっているかを痛感した。恥をかかないため、この本は一度読んで2015/03/21
ayu
0
日本語って間違って使ってることっていっぱいあるんだな~。 本書は間違いやすい日本語をビジネス言葉を中心に ドリル形式で学べる。解説も丁寧についているので どこが勘違いしてたかよくわかる素晴らしい本。2014/10/24