内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
身近な話を題材にしたクイズ形式の問題を直感的に解き、あとで解説を読んで“なぜそうなるのか”を確認する。計算ではなく、数学の“考え方”に焦点を当てています。ゲーム感覚でテンポ良く読み進めながらも、中学で学ぶ数学がしっかり身につく一冊、数学が本当に苦手な人が気負わず楽しく学べる本です。
目次
第1章 いろいろな数
第2章 文字のチカラ
第3章 整数ときまり
第4章 確率
第5章 図形の見方
第6章 平面図形の性質
第7章 立体図形
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ちくわん
2
だ、誰も読んでいない。《前人未踏?》 予想以外に為になった。特に図形は平面も立体も、まぁ、当たり前のことが書いてあるのだろうが、今更ながら読んでみて「なるほど、こう考えるのか」と納得した。 思い返せば中学校2年生まで、数学は全くダメだった。数学の先生の教え方および私の学習姿勢が悪かったから理解できず、成績も当然悪かった。 よって図形⇒幾何(おぉ、なんという拡大解釈)は四半世紀以上前から苦手な気がしていた。この本を読んでみて、苦手とかそういうことではなく、知らないだけだと気がついた。2017/06/20
-
- 電子書籍
- パラドクス 6 ラウル コミックス
-
- 電子書籍
- 東京大学物語(分冊版) 【第78話】 …
-
- 電子書籍
- すてきな暴君【分冊】 1巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- 蜂蜜より甘く【分冊】 2巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略…