- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
言っても聞かない、すぐ反抗する、やるべきことをやらない……。子どもが親の期待通りにならないのは、親の思いが子どもの負担になっているからです。本書では、神秘の人間学“エニアグラム”が、親子、特に母と子のしがらみを解き、個性を生かす育て方をタイプ別に提案します。タイプを分ける10の質問に答えれば、あなたの子どもが、(1)素直な努力家、(2)優しく親切な子、(3)積極的で優秀な子、(4)特別さを愛するロマンチスト、(5)自立した冷静な子、(6)責任感の強いまじめな子、(7)明るくユーモアあふれた元気者、(8)正直で面倒見のいい親分、(9)穏やかなのんびり屋、の中でどのタイプかがわかります。そして、その子に合った愛情表現の仕方、個性の伸ばし方、意欲の引き出し方をアドバイスしていきます。好ましい成長をしてほしいという親の願いをかなえる、“新しい子育ての知恵”が満載の一冊です。話題のベストセラー、待望の子育て編!
目次
プロローグ 規範を大切にする母親と、ユニークさを求める息子
第1章 親と子の四つの物語―子どもの気持ちに気づいていますか?(理想を追求する母親と、期待に応えようとする息子;仕事に生きる母と、愛に生きたい娘 ほか)
第2章 親子の本質を知る道しるべ―エニアグラムで子どもの性格がわかる(親と子は“違う”という自覚をもつ;わが子の“好ましくない部分”にいらだちを抱く ほか)
第3章 親と子の本当の姿を描く―親が知りたい子どもの内なる声(子どもの間違いをこまごまと注意していませんか;子どもの役に立つことに必死になっていませんか ほか)
第4章 エニアグラムの知恵を生かす―その子にあった育て方、のばし方(同じタイプならうまくいく?;夫婦のタイプと子どものタイプの関係 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yummy
Yoshie Kouda
みきすけぶんぶん
綾紗
雨の音