内容説明
ここまで進んだ木の最新技術と優位性。1、燃えないー60分間炎にさらしても火がつかない! 2、頑丈ー阪神大震災で倒壊ゼロだった「木骨」の73棟! 3、安価ー木骨ビルの建築費は鉄筋コンクリートの3分の1! 4、健康ー木の色・香・音に心と体を癒す効果が! 木造住宅ってこんなに素晴らしい!
目次
プロローグ 木の家から木の街づくりへ…!
第1章 “木造”に革命が始まった!
第2章 コンクリート建築はこんなに危ない
第3章 木は火事に強い、そして“燃えない木”が!
第4章 集成材は鉄よりコンクリより強固だ
第5章 乾燥で木を生まれ変わらせる技術
第6章 森林再生のための木の活用法
第7章 木とともに快適に過ごそう
第8章 建てたい!木と暮らす家
第9章 木を活かした人々の物語
第10章 「木造都市」への胎動が始まった!
エピローグ そして、ついに扉は開かれる!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
でりこ
0
ごく新しい木造建築の資料として興味深く読むことが出来た。良し悪しは別にして、広く浅い本といった印象。面白かった2010/10/07
Fujitaka
0
常識を疑えを学べる書籍の1冊。 コンクリート建造物が抱える問題を聞く機会は少ない。 そして木造建築に対するイメージも制限されたものに気づける一冊です。 木の持つポテンシャルが低いのではなく法律によって制限された為に抑えつけられていた。 日本の林業が衰退とともに山があれていくのが心配していた。木造建築が活気づくことで、林業や失われつつあった木造建築の職人の技術が復活することを願いします。 地上72階建ての超高層木造建築を見てみたい。2021/04/15
-
- 電子書籍
- サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠し…
-
- 電子書籍
- またのお越しを(4)
-
- 電子書籍
- この本は僕の経験値を生んだ【タテヨミ】…
-
- 電子書籍
- 極上☆Queen’s Carnival…
-
- 電子書籍
- 間諜 二葉亭四迷 講談社文庫