角川文庫<br> いのちの器 臓器は誰のものか

個数:1
紙書籍版価格
¥691
  • 電子書籍
  • Reader

角川文庫
いのちの器 臓器は誰のものか

  • 著者名:高山文彦
  • 価格 ¥484(本体¥440)
  • KADOKAWA(2013/09発売)
  • ポイント 4pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784043708024

ファイル: /

内容説明

脳死は本当に人の死なのか。臓器移植は本当に幸福をもたらすのか。安楽死や尊厳死事件、臓器移植の提供者と患者、移植せずに余命を超えた少女。急激な変化をとげている”日本の死”を考える渾身のドキュメンタリー。

目次

第1話 安楽死事件
第2話 尊厳死事件
第3話 祈りの家族
第4話 ある少女の生と死
第5話 死、その先にあるもの

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

James Hayashi

26
東海大医学部安楽死事件、益子の尊厳死事件、臓器移植へはやる医師など、ドキュメンタリーに人間の死とそれをコーディネートした医師を探る。臓器移植の是非をとうてはいない。現代医療に孕む問題点をあげている感じ。東海大の件は、医師が大学から生贄にされた様な印象。患者の家族も非人間的。2020/12/23

うたまる

2
なんとも重い本。”いのち”という大きく広いテーマなため、各章が繋がっているようでいてバラバラにも見えるのが残念。1章はモンスター的な患者家族による強制された安楽死、2章は尊厳死を巡る内と外の軋轢、3章は臓器移植にまつわる医師の暴走、4章と5章は自己の死を見つめる患者と歌手、どれも単独で書籍化すべきほどの密度を有している。各章の其処此処にある終末医療(サイエンス)と死生観(ヒューマニズム)の対立、そして立場の弱きところに発露する矛盾の数々……「フィリピンはまるで臓器植民地だよ」(死、そのさきにあるもの)2014/10/21

ラブミーテンダー

1
臓器移植に関してのノンフィクション。1章は臓器移植に直接関係ないが、医者という仕事に関して考えさせられる。しかし、これは患者の家族が余りにひどい。また3章の臓器移植コーディネータの部分で、遺族の扱い悪いのが大阪であるのが悲しい。結論は出るはずもない話。iPS細胞による治療が完成すれば消える問題でもある。2013/08/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1346620
  • ご注意事項