ゴルフ進化論 - 基本上達篇

個数:1
紙書籍版価格
¥565
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ゴルフ進化論 - 基本上達篇

  • 著者名:坂田信弘
  • 価格 ¥559(本体¥509)
  • PHP研究所(2011/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569660172
  • NDC分類:783.8

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

道具は進歩する。ボールも変わった。当然、ゴルフ理論も進化していく。「左グリップのV字はあごを指し、右グリップのV字は右肩を指す」――この永年親しまれた理論は、ヒッコリーシャフト時代のいわば古代理論。シャフトが変わった今日、280ヤードを出すグリップは左右対称型でなければならない。本書は、プロ・アマを問わず圧倒的な支持を受けている著者が、グリップ、アドレス、スイングの最新理論を解説するものであり、「坂田打法の集大成」基本篇である。「フィニッシュは右手で作るもの」「アドレス時の足配りは歩行する時のつま先角度と同じにせよ」「『アドレスで両ひざを締めろ』は時代遅れ」「『体を止めて打て』は大間違いのフィーリング論」「コースでは球一個分外に置くこと」……目からウロコの理論が次々と説かれ、初心者はもとより悩めるゴルファーにも救いの手を差し伸べてくれる一著である。21世紀のゴルフ理論でシングルを約束!

目次

グリップ進化論(左手親指はショートサムにする;グリップの握り方は年齢で変える ほか)
アドレス進化論(クラブを三分類してスタンス幅を決める;かかと幅一〇センチでスタンスを変えよ ほか)
スイング進化論一(「途中型」をつなぐだけのスイング;まず、弧をイメージしてスイングを作る ほか)
スイング進化論二(前上がりは筋肉と腰を使って;型を持たないスイングはプレッシャーに弱い ほか)
スイング進化論三(練習不足は呼吸方法で補う;スイング始動は息を吸いながら ほか)

最近チェックした商品