食は土にあり

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

食は土にあり

  • 著者名:永田照喜治
  • 価格 ¥1,408(本体¥1,280)
  • NTT出版(2003/06発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784757121157
  • NDC分類:610.4

ファイル: /

内容説明

人は風土によって形作られる。風土は、人に食べ物を与え、水を恵み、快適な、ときには厳しい環境をもたらし、そのゆりかごの中で人を育む。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

目次

土と語る
農業革命
野菜の食文化
健康野菜
農業の安全性
有機農業への疑問
日本からはじまったアジアの農業
農業の二極分化
土と語る人々
酒を造る人々
料理を作る人々
野菜を売る人々

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chinu823

0
農法自体は便利で家庭菜園でやりやすいからやってしまうけど、読んでみたら考え方はあんまり好きじゃなかった。大規模ガラス温室に冬は暖房がんがん、とか、コンピューターで全て制御とか、何か特色ある野菜作ったらすぐ商標登録とか特許出願とか。まあ、「農業」をイマドキの「アグリビジネス」にするには常識的な手順なのかもしれないけど。2009/07/23

もももあい

0
よくあるタイプの本と言ってしまえばそれ。 新鮮な野菜って美味しいよね。 後半が店とか農家紹介になったのがちと残念に感じた。2021/02/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/363468
  • ご注意事項

最近チェックした商品