ボッタクリ資本論~ゼニが来るヤツ逃げるヤツ~

個数:1
紙書籍版価格
¥544
  • 電子書籍
  • Reader

ボッタクリ資本論~ゼニが来るヤツ逃げるヤツ~

  • 著者名:青木雄二
  • 価格 ¥440(本体¥400)
  • 光文社(2014/01発売)
  • ポイント 4pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784334782160

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

「金を貸す側も借りる側も鬼にするのが、資本主義社会」「資本の奴隷である労働者に、言論の自由などない」「コツコツ稼ぐことができないのが、人間の本質」「この社会では、道徳は何の役にも立たない」「いよいよ危ないなとなったら、国家は平気で国民を見捨てる」など、この非情な社会システムの中で、勝ち逃げするための究極の知恵が、ここに!(『まんが勝ち逃げ資本論』改題)

目次

第1章 ゼニはただそこにあるだけでゼニを生むんや(ゼニを巻き上げるのが資本主義の正義や 商工ローンもその一つにすぎんで 「根保証」「切り替え」「手形」「連帯保証人」ようできたシステムや ほか)
第2章 労働者はただ搾取されるために存在するんや(JCOの社員を殺したのは科学者づらした観念論者や 資本の奴隷である労働者に言論の自由なんてないんや ほか)
第3章 人間は何度でも同じあやまちを繰り返すで(コツコツ稼ぐことができんのが人間の本質や 一発二二〇〇万円の大バクチ 一度知ったらやめられん蜜の味 ほか)
第4章 資本家は何もせん ただゼニ勘定しとるだけや(日産は社員のクビ切りで二万人のお客さんを失ったんやで 経営者は正直やったらアカン ウソをついてついてつきたおせ ほか)
第5章 政府は資本家と手を結ぶ それが支配の構造や(借金体質の“真空”総理のせいでこの国は自己破産寸前や 調整インフレなんてできるわけあらへん 日銀の国債引受けは危険やで ほか)

最近チェックした商品