内容説明
旅はスローでリラックスが肝心。疲れたら“沈没”(=長逗留)してしまおう!するとあら不思議、見えないものが見えてきたりする。アジア・アフリカ・ヨーロッパ……、世界を駆け巡る旅人・蔵前仁一が沈没先で出会った愉快な人々、トホホな事件の数々。しんどいこともあるけれど、やっぱり旅はやめられない。読んでるだけで幸せになる全40編。
目次
第1章 安宿で一安心(安宿で一安心 僕のインド初体験 ほか)
第2章 私は方向音痴である(私は方向音痴である 言葉はなくても旅はできる ほか)
第3章 がんばれ旅行者たち(旅のお師匠さん さすらいの宝探し人 ほか)
第4章 旅をめぐって(観光旅行はすばらしい 日本人観光客は悪名高いのか ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
すぎえ
10
社会人になって時間がなくなってみるとほんとうにスローな旅というかそういった心持の旅行ってできなくなるな。そもそも有休とれないしねー。気負わない文体でつづられる旅に関する蔵前さんのエッセイは本当に魅力的です。もちろん、紹介される読者からのお便りとかも旅してるうきうき感が伝わってきてうらやましい。旅行の準備にうきうきしてスイッチが入るまえに帰宅ってなかんじになっちゃうもんな。休みほしぃー2010/06/05
ミナコ@灯れ松明の火
3
古い本だけれど、普遍的な何かがある。何度も何度も読み返しては、そのたびに新鮮な気持ちで頷けます。2010/04/20
たか。
2
面白い。後半に書かれている「日本人が失ったもの・・・」は納得。と言うか自分も洗脳(大げさだけど)されていたのかなと思った。自分にも自虐的な考え方が埋め込まれているのかも。2014/01/21
たーくん
2
旅はスローでリラックスが肝心。 2008/11/09
es
1
最近、アジア本ばかりに手が伸びる2024/06/18
-
- 電子書籍
- 恋したくないので、結婚します! 【合冊…
-
- 電子書籍
- 3月わかれ雪
-
- 電子書籍
- かりそめの公爵夫人【タテヨミ】第21話…
-
- 電子書籍
- DKの妄想恋愛【タテヨミ】#69 pi…
-
- 電子書籍
- 呪い刻むは我にあり【分冊版】2