そうだったのか現代思想 ニーチェからフーコーまで

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • Reader

そうだったのか現代思想 ニーチェからフーコーまで

  • 著者名:小阪修平【著】
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • 講談社(2014/12発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062566742

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

難解なテーマを初心者にもわかりやすく紹介。ニーチェからフーコーまで代表的な11人の哲学者・思想家をとりあげ、現代思想のはじまりからその後の展開まで、難解なテーマを初心者にもわかりやすく紹介する。※本書は1995年7月、芸文社より刊行された『はじめて読む現代思想』1・2を文庫化にあたり一冊にまとめ改題したものです。

目次

第1部 水源篇―真理なき時代の哲学(ニーチェ―「哲学=真理」の破壊者 フロイト―無意識は何を語るか ソシュール―言語と差異の体系 ハイデガー―「私」は世界のなかにいる ほか)
第2部 展開篇―相対主義を超えて(デリダ―真理の批判と脱構築 ドゥルーズ=ガタリ―自由な欲望の空間へ ロラン・バルトとボードリヤール―記号論による社会分析 フーコー―近代的な知と主体の変換 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ころこ

38
購入してから調べると、以前読んだ本の文庫化のようです。少し読んでみると内容は平易でざっくりしているものの、要所で見逃せない記述があり再読しました。現代思想を初めて読む人にもお薦めですし、既知のことも上手く言語化されることで理解が深まる思わぬ一文に出会えるかも知れません。第Ⅱ部の配置をみると、5人全てがフランス語圏の思想家で、フランス現代思想がゴールにあり、第Ⅰ部でその源流を探るとドイツ語圏がいるという構成になっているのが分かります。両者をモダンとポスト・モダンに分けないのは、度々重要な個所で言及されるサル2021/09/26

たばかる

23
題のわりに教科書的な内容で書かれてはいない。頑張って簡単に言おうとしているんだけれども、具体例や比喩をうまく使いこなせていない。もっともそれだけ簡単に説明できない、したくないといった意味も込められているのかもしれないが。/ボードリヤールやサルトルが全共闘とか五月革命に関わっていたといった実践的側面を筆者が重要視している故、その辺の周辺情勢もかいつまんで語られているのは、それはそれで興味が持てた。2020/02/27

nobody

16
眠い。だからエレベーターだのチョークだの卑近な例を頻りにもち出す。無能な教授のやりそうなことだ。で、その譬えがさっぱりピンとこない。おかしな人が訳の判らないことを延々と話し続け時折筋の通ることが交じるに近い。話を要領よくできない人というのがいる。小阪は難解事を日常語に引き下ろせないのではなく日常事すら日常語でまとめきれないのだ。それはローレンツのくだりを読めば判る。ハイデガーは存在の意味を考えたと。で、存在の意味を考えるとはどういうことかと繋がっていかない。それで話は進んでいく。で、我々は他者に「いやあ、2019/07/17

白義

16
ざっくりとした見取り図、極限まで砕いて漢字もひらいたわかりやすい文章、ことわかりやすさという点では数ある現代思想入門書の中でもトップクラス。デカルト、ヘーゲル的な近代哲学、客観性の世界からニーチェを起点に相対主義の時代へ、という流れもあまりにも単純というのは容易いがそれだけに取っ掛かりとしては便利なイメージを与えてくれる。全体的にフーコーの影響が強くてフーコーの章は比較的丁寧だが、その他の現代思想家の個別の解説が軒並みざっくばらんすぎるのは仕方ないだろう。相対主義からその先へという問題意識もやや散漫な感じ2017/01/09

masabi

16
哲学はヘーゲルによって終了したとしてそれ以後は哲学がないとする。現代思想の水源をニーチェ、フロイト、ソシュールに求める。その3人からハイデガーやらフーコーまでどのような思想なのかを検討する。筆者の時代経験を踏まえなぜその思想が日本で流行ったのかまで述べられている。ニーチェとフーコーについてもっと著作を読んでみたいと思った。2014/12/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/479671
  • ご注意事項