生活習慣病へのアドバイス

個数:1
紙書籍版価格
¥770
  • 電子書籍
  • Reader

生活習慣病へのアドバイス

  • 著者名:堀三郎
  • 価格 ¥616(本体¥560)
  • 岩波書店(2011/11発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784007000508

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

手遅れにならないために、正しい人間ドック・健康診断の受け方を解説。
長年,人間ドックで生活習慣病にかかわってきた著者が,生活習慣病とはどういうものか,どんなところがおそろしいのか,効果的な健診・ドックの受け方,検査数値の見方などをわかりやすく解説し,予防のための健康法を紹介する.

目次

1 生活習慣病って何?(生活習慣病が死亡原因になる;糖尿病 ほか)
2 人間ドック・健康診断の上手な受け方(人間ドックの一日;人間ドックを受けるときの注意点 ほか)
3 検査数値の見方・読み方(「正常値」ってどう決める?;低すぎる数値 ほか)
4 生活習慣改善のために(生活習慣改善、その前に知っておきたいこと;死亡率・有病率・罹患率 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

2
日本人と外国人とでは体の作りが異なる.そのため,同じ数値で評価をしてもその結果が必ずしも両者に当てはまるとは限らない.その意味では,日本人に特有の指標をつくるという考え方も間違っているとばかりは言えない.2011/03/14

Koji

1
いろいろと注意しないといけない年齢になりました。子供と遊ばなくなると運動量が激減します。2021/09/27

山下 賀久

0
聖路加国際病院予防医療センター長が執筆された本です。糖尿病や高脂血症、高血圧症からがんまで、生活習慣病について詳しく書かれています。 中でも健康診断結果表の見方がとても詳しくかつわかりやすく書いてあるので、どの数値がどうなるのが異常か、経過を見ればいい数値とすぐに詳しい診察を受けたほうがいい数値など、すぐに使える話が満載です。お客様で重度の糖尿病と診断された方がいて、手に取ったのですが、改めて私自身、勉強になりました。検診で引っかかっている人にはお勧めの一冊です。2014/04/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1078766
  • ご注意事項

最近チェックした商品