羅生門/鼻/芋粥/偸盗

個数:1
紙書籍版価格
¥627
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

羅生門/鼻/芋粥/偸盗

  • 著者名:芥川龍之介
  • 価格 ¥440(本体¥400)
  • 岩波書店(2012/04発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 100pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784003107010

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

徒花

341
時代劇風のダークなおとぎ話。人間のほの暗い感情が描かれているのももちろん、時代設定の描写も細かい。やはり太宰治よりも暗め。しかし、『偸盗』では意外にも人々が入り乱れるバトルシーンがあったり。2016/03/20

i-miya

92
2014.01.15(01/01)(つづき)芥川龍之介著。 (p034)◎(『芋粥』、つづき)。 某という名ですます。 いったい『旧記』の著者は、平凡な人間の話にあまり興味を持たない。 この点、日本の自然派の作家とはだいぶ違う。 某と言う五位-、ともかくこれが主人公だ。 風采は上らない。 外貌はそれほどだらしなく出来ている。 藤原基経に仕え、毎日同じことの繰り返しをしていた。 だれも五位には注意を払わない。 下役から別当、侍所の司まで頭から相手にしない。  2014/01/15

i-miya

67
2014.02.28(02/01)(つづき)芥川竜之介著。 02/26 (P036) 風采の上がらない五位。 年下の同僚もこの機会を利用して興言利口の練習をしようとした。 五位の面前でその鼻と口と烏帽子と水干とを品隲(ひんしつ)して飽きることを知らなかった。 そればかりではない。 彼が五六年前別れた女房と関係があったという酒飲み法師ともしばしば彼等の話題になった。  2014/02/28

i-miya

61
2013.12.01(12/01)(つづき)芥川龍之介著。 12/01 (p027) 嘘のように萎縮している鼻。 満足そうに目をしばたく内供。 しかし、その日一日はまだ心配。 翌日、大丈夫だった。 二三日、するうち、意外な事実。 池の尾を訪れた侍、前より一層おかしそうな顔をして、鼻をじろじろ眺めていたことである。 中童子も思わず吹き出す。 もう一度同じ不幸に陥れてみたい他人の利己主義。 傍観者の利己主義。 寒くなったある夜、鼻がむず痒い。    2013/12/01

i-miya

60
2013.07.16(つづき)芥川龍之介著。 2013.07.13 下人は、守宮(やもり)の足音を盗み、上まで上る。 死骸の群れ、土をこねてつくった人形のよう。 臭気に思わず鼻を覆う次の瞬間、猿のような老婆。 旧記の記者の語を借りれば、「頭身の毛も太る」ような感じ。 髪の毛一本ずつ毟る老婆。 死人の髪の毛を抜く。 下人にとってそれは悪だった。 何をしていた、いえ、いわぬと、これだぞ。 この老婆の生死を自分の意志が支配している。 2013/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/495915
  • ご注意事項