カウンセラーは何をするのか - その能動性と受動性

個数:1
紙書籍版価格
¥2,750
  • 電子書籍
  • Reader

カウンセラーは何をするのか - その能動性と受動性

  • 著者名:氏原寛
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 創元社(大阪)(2002/01発売)
  • ポイント 25pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784422112718
  • NDC分類:146.8

ファイル: /

内容説明

日本のカウンセリングの黎明期から、その成立と発展を支えてきたベテランカウンセラーが、みずからの臨床実践のなかから新たに見えてきた実践的臨床知を、若い臨床家たちに向けて書き下ろした力作。最近のカウンセラーに不足している能動性と見立ての力について、カウンセリングの効用と限界について、また「感情」「感覚」という二つの視点からのユニークな共感についての考察など、長年の臨床経験からしか語れない貴重な内容。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

目次

第1章 カウンセラーの能動性と受動性
第2章 見立て
第3章 カウンセリングの効用と限界
第4章 カウンセラーは何をするのか
第5章 感情的共感
第6章 感覚的共感

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ank

3
主治医が「自分は、あなたにとって鏡のような存在」と話したことがあり、鏡の意味を知りたくて読みました。子どもを見守る母親のような眼差しで患者を見、患者はカウンセラーを通して自分を見直すそうです。なるほどね。2018/01/23

たらこ

1
ややもするとカウンセラーが陥ってしまいがちな、「ロジャース的な」(あくまでも「的な」)受動的態度を一刀両断した本書。主にユングの理論を用いながら、自身の臨床経験と共に、カウンセラーの受動-能動性に言及。「意識の場」を仮定し、身体プロセス→感覚→感情→思考→現在の意識という順に働きかけがあるとした上で、感覚機能が受動性、感情機能が能動性に対応すると考えた。明瞭な語り口で読みやすく、良書。2011/08/23

さや

0
もう一度読み直す。2011/03/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/214222
  • ご注意事項