風ブックス<br> 瀬戸内風土記 - 大山祇神社をめぐって

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

風ブックス
瀬戸内風土記 - 大山祇神社をめぐって

  • 著者名:木村三千人
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 創風社出版(2001/11発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784860370053
  • NDC分類:218.3

ファイル: /

内容説明

「郷土史の研究は、自分の生命と精神のふるさとをこの目で見る営みである」と著者は述べる。そうした思いから著者は長年にわたり郷土史研究に携わり、数々の研究成果を発表してきた。そうして、郷土に関する書物を何冊かまとめる仕事を終えたのち、著者は、その中に盛りきれなかったものが落ち穂のように残されていることに気がついた。本書は、その落ち穂をまとめたもので、八咫鏡、義経の鎧、数々の絵馬等、大山祇神社に伝わる文化財に秘められた物語をはじめ、瀬戸内を舞台にした先人の興味深い史話を紹介しながら綴られた史論とエッセイである。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

目次

瀬戸内のあけぼの
島と石垣
風土
月待てば
「一対」という考え方
抜穂祭
神野山―山と稲作
八咫鏡
女帝の鏡
大山祇神社の絵馬〔ほか〕

最近チェックした商品