翻訳とは何か : 職業としての翻訳

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

翻訳とは何か : 職業としての翻訳

  • 著者名:山岡洋一【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 日外アソシエーツ(2014/03発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784816916830

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

翻訳のありかた、歴史上の翻訳者の生涯から、翻訳技術、翻訳市場、現代の翻訳教育産業や翻訳学習者の問題点まで、総合的に「職業としての翻訳」を論じる本格的翻訳論。真の翻訳者とは何か、翻訳とは何か、を伝える翻訳学習者必読の一冊。

目次

はじめに 真夜中の電子メールとアマゾンの蝶々
第1章 翻訳とは何か(原書と原著の違い
漢文の伝統
汝はいかになしなすか
もうひとつの伝統
伝統との格闘
翻訳の現状)
第2章 歴史のなかの翻訳家(三蔵法師玄奘-古代インド・中国から日本へ
フナイン・イブン・イスハーク-古代ギリシャからイスラムへ
ウィリアム・ティンダル-近代ヨーロッパの大翻訳時代
村田蔵六-近代日本と翻訳)
第3章 翻訳の技術(能力不足という悩み
不足しているのは能力なのか
英文和訳の技術と翻訳の技術
外国語を読む技術
内容を理解する技術
辞書は引いても信じるな
日本語を書く技術
技術以前
意識的な二重人格としての翻訳
翻訳技術の向上のために)
第4章 翻訳の市場(翻訳の需要
翻訳の供給
翻訳需給の恐るべき不均衡
翻訳者の収入
翻訳の好循環と悪循環
隙間産業としての翻訳)
第5章 翻訳者への道
翻訳学習者の奇妙な現実
翻訳教育産業
経験年数の壁)
第6章 職業としての翻訳(在宅勤務の陥穽
独創性と継承
全体性と分業
世界語としての英語と母語としての日本語)
終わりに 文化としての翻訳

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Nobu A

12
プロの翻訳家から勧められた本。結構な数の翻訳関連本を読んできたが、これ程内容が濃いのに出合ったことがない。閉鎖的な翻訳業界をここまで正確に俯瞰出来る人は著者しかいないだろう。全編に渡って翻訳の難しさを詳述。歴史的背景と歴史的な翻訳家、技術論、市場状況、翻訳家としての心構えや姿勢等、多岐に渡る内容に鋭い考察が随所に見られる。業界をサッカーボールを全員で追っかける子供と例えるあたりは脱帽。様々なことに感銘に近い刺激を受けた。読了後、気になりウィキペディアを一瞥してみると、残念にも2011年に死去。合掌。2019/08/31

takao

4
ふむ2023/12/06

doji

4
翻訳家としての矜持に満ちた本だなあと思った。英語教育が普通にある日本ならではの仕事としての翻訳のみられ方については納得。翻訳の難しさ、奥深さ、そのままならさについての記述が多いのだけれど、それだけ著者の謙虚さを感じてしまう。そしてさすがに文章がうまい。2019/04/15

さとう

3
読んでおいてよかった。古くならない内容だった。2018/06/15

Tomoko 英会話講師&翻訳者

3
職業としての翻訳、改めて好きじゃないとやっていけないなと思った。目指す分野の知識と経験をうまく積み重ねていきたい。2015/05/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/369621
  • ご注意事項